kanaco4月末までお休み中

ファンタジアのkanaco4月末までお休み中のレビュー・感想・評価

ファンタジア(1940年製作の映画)
3.5
オーケストラが奏でる古典クラシックの名曲に合わせてアニメーションが動く8篇の物語集。ストーリーはあったりなかったりするけど、基本的に台詞はゼロ。映画というよりは映像作品寄り。芸術性が高く優雅な気持ちになれる。有名な≪ミッキーの魔法使いの弟子≫及びソーサラーミッキーはここから?(138字)

****以下ネタバレあり&乱雑文****

1週間の夏休みをもらったので、ディズニーランドホテルに2泊3日、TDLとTDSに遊びに行ってきた。初、ディズニーランドホテルを満喫!出発前に気分を盛り上げるために映画「ファンタジア」を鑑賞していたのだが、結果、ホテルとTDLのエレクトリカルパレードが「ファンタジア」のモチーフが多くてテンションUP。帰宅してすぐに思い出と一緒にフィルマークスに記録を残す😄

「ファンタジア」は幼稚園くらいの時に、初めて買ってもらったVHSの一つで、おそらく子供の時に一番見たディズニーアニメ映画。一番見ていたくせに、子供の頃はあんまり好きではなかった。セリフとかストーリーないため集中力がもたなかったせい(笑)

オーケストラが奏でる古典的クラシックの名曲に合わせてアニメーションが動く8篇の物語集。短いストーリーがあったりなかったりするけど、基本的にセリフはゼロ。映画というよりは映像作品寄り。芸術性が高く優雅な気持ちになれる。何十年ぶりに再鑑賞したが、あんまり好きじゃなかったとは言え、見始めたらさすがに全部見覚えあってとても懐かしい気持ちに😄

≪トッカータとフーガ ニ短調/バッハ≫
ストーリーはないけど、強い背景の色味の上で、音楽に合わせて音符、五線符、光、波などが他の強い色味で飛び回る、すごく抽象的なアニメーション。始まった~と盛り上がりつつ、すぐに眠くなる(笑)

≪組曲くるみわり人形/チャイコフスキー≫
バレエ音楽のくるみ割り人形の組曲。アニメーション抜きでこの組曲は元々好き。これもストーリーはないけど妖精たちが出てきて幻想的な雰囲気を出しつつ、音楽に合わせて動き回る。ファンタジー感が可愛くて、子供の頃は一回ここで目が覚めた。キノコの精がカワイイ。

≪魔法使いの弟子/デュカス≫
ファンタジアで一番有名だし、ディズニー作品全体からみても結構有名な位置にいるのではないかと思う短編アニメーション。短いストーリーがついてくる。師匠の魔法使いイエンシッドの魔法の帽子を盗み、ホウキに魔法をかけた弟子のミッキーマウスが大失敗をやらかすコメディ。魔法がかかった大量のホウキがズンズン歩いてくる様はけっこうホラー。イエンシッドはキングダムハーツではお馴染み?ていうか、キングダムハーツでしか見たことなった。このステージも3DSかであったような…?

≪春の祭典/ストラヴィンスキー≫
宇宙の映像から始まって地球が生まれ、恐竜たちが生まれて滅びるまでの時代の推移を描く。子供の頃は恐竜がけっこう好きだったのだけれど、濃くて暗い色彩で、恐竜の絵のタッチも怖いし、滅びた世界の情景も不気味だったのでけっこう印象に残っていた。

≪田園交響曲/ベートーヴェン≫
子供の頃に一番好きだったアニメーション。ギリシア神話の世界が可愛らしくファンタジックに描かれる。ペガサスやキューピッドや神々が、ケンタウロスの合コン(?)を応援する。世界観は、桃色・クリーム色・水色みたいな淡くて優しい、サンリオのキキララちゃんみたいな色彩で統一されており、いわゆる、クラッシックなゆめかわいい。

≪時の踊り/ポンキエッリ≫
ダチョウとカバとゾウとワニがバレエダンスを踊る。けっこうコミカルでコメディチックなので見ていて楽しい。ホテルとランドのパレードで、≪魔法使いの弟子≫の次にモチーフが採用されていたのが、このアニマルたちだったので、結構重要なアニメなのかも??

≪はげ山の一夜/ムソルグスキー  アヴェ・マリア/シューベルト≫
つながったアニメーションで描かれるラスト2曲。「闇と光」を表現。これに出てくる魔人も有名だと思っているのだけど、どうだろう。キングダムハーツでボスだったりもする。小さい頃からホラーチックなものが好きだったので、このアニメは魔人も怖いし悪魔・幽霊とか骨が出てきてけっこう印象に残っていた。…もしかしたら私のホラー好き教育に一躍買っていたのかもしれない…。(笑)