Tラモーン

ドライビング Miss デイジーのTラモーンのレビュー・感想・評価

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)
3.8
ずーっと観たかったやつがようやくU-NEXTに!


1948年ジョージア州アトランタ。ユダヤ系の老婦人デイジー(ジェシカ・タンディ)は元教師の未亡人。ある日買い物に出かけようとキャデラックに乗り込むが、ギア操作を誤り生垣に突っ込む事故を起こしてしまう。彼女の身を案じた息子のプーリー(ダン・エイクロイド)は運転手として初老の黒人男性ホーク(モーガン・フリーマン)を雇う。頑固なデイジーはホークを拒絶するが、飄々としながらも一生懸命なホークと次第に距離を縮めていく。


うーん、さすがはモーガン・フリーマン。この人が出ているだけで、この人が演じるだけで物語に深みが出るというか、本当に1人の人生を観ているような気持ちになる。

ジェシカ・タンディは初めて拝見したけどこの人も凄い。本当に苦労して叩き上げで今の地位や財を築いた老婦人そのもののような演技だった。

黒人とユダヤ系、という組み合わせからもちろんストーリーの背景に人種差別は流れているものの、メインテーマはもっとヒューマニズムというかデイジーとホークが心を通わせていく関係性そのものを丁寧に描いた作品だった。

序盤は頑固で口がキツ過ぎるデイジーを観ていてちょっと耐え難いものがあったが、彼女は彼女なりにマイノリティ意識があって、それ故に周囲の反感を買いたくないという思いがあることが徐々に語られる。
対するホークも差別に慣れているかのような描写がちらほらあり、それを受け入れて生きていることが彼の哀愁と優しさに繋がっているのかな。
アラバマへ向かう道中で警察官に声を掛けられた2人の差別に対する敵意や怯えたような表情が切なかった。
南部ではユダヤ系もかなり差別されていたんだな…。

デイジーは私は偏見を持っていない、と自称していたが彼女が無自覚の差別意識を持っていたことも事実。

"私は運転する機械じゃない"

"本当にその気があるのならもっと早く誘うべきだった"

キング牧師の演説はデイジーにはどんなふうに響いたのだろうか。


何年が経っても変わらぬ誠意でデイジーに接するホーク。認知症を発症するデイジー。売約済となった屋敷が切ない。老人ホームのパイのシーン。本当に長い付き合いの2人の人生の終盤を観ているような気持ちになって切なさと温かさが込み上げるような気持ちになった。

"なんとかやっていくのが人生ですな"
Tラモーン

Tラモーン