⚠️午後ローの録画にて初視聴
【感想】
主人公ウィル・スミスの巻き込まれ具合が『イーグル・アイ』を思い出した
98年作で監視社会の話をしてるのは早いなと
監視社会、犯罪者を捕まえるにはいいかもだけとプライバシーないよなーと
23年の今はどれだけ監視されてるのか……
他の人のレビューにもあったけど、題材の内容的には映像に派手さがなかったなーと
てっきりもっとアクションアクションしてるのかと思ってた…
監督の作品が結構激しいの多かったから
でも内容はまあまあおもしろかった
所々わかりにくいところもあったけど
あと、アメリカのランジェリーショップってあんなエロいの?w
店員さんがみんなナイスバディで下着姿でランジェリー売ってるってどんなお店よw
選んだ下着を店員さんが着てこんな感じですってww
あと、やたら登場人物がペットを飼ってたのは何?何か意味やメッセージがあるのかな?
殺された議員もゴールデンレトリバー?飼ってたし、ウィルスミスはポメラニアン、協力する男は猫飼ってたし
🚨ネタバレあり🚨
個人的に最後終わり方がちょっと残念だったかな…
ウィルが仕掛けたお互いの勘違いアンジャッシュコントでの撃ち合いで敵が死んで終わってしまうのが、いや世間に悪業がバレてから死んで欲しかったかなーと
そのあとバレてウィルの疑いが晴れたからまあよかったけども
【キャスト】
▶︎ウィル・スミス
相変わらずスマートでカッコいい
巻き込まれすぎて可哀想だったな
今何してるんだろうか…
▶︎リサ・ボネット
ウィルとこっそり会ってた女
wiki見てびっくり
ジェイソン・モモアの奥さんだったのか
▶︎ジャック・ブラック
敵のハッカー役
相変わらず存在感強い…w
【ストーリー】
テロ対策のためのプライバシー法(監視社会)を通すために反対派の議員を暗殺した肯定派の政府側の犯行映像データがたまたまウィルスミスの元に渡ってしまい、何も知らないウィルが政府から追われてしまう話