小学生の時に鑑賞
幼いながらも「戦争ってこんな感じだったのかな」と、とても勉強になった思い出
この映画のの同時上映が「となりのトトロ」で兄妹、姉妹それぞれの年齢も同じくらいで、お互いの母が映画に…
ジブリ映画、3作目。
戦後、遺された兄と妹。生きるために…。
小さい頃に観て、自分ではどうしようもないことに恐怖や哀しみに泣いた記憶が強く残っています。
大人になっても、観るのに尻込みしちゃいます…
昔観たときと感じ方が全く違った。親戚の家においてもらってたときの清太さすがになんかできたんじゃないかと思った。自分で自炊すると言いながら皿洗いをしなかったり、海で水汲みをしている理由を知りながら、た…
>>続きを読むそういえば、きちんと観たことがないなと思い視聴
最初から、大きな幸せは全て潰してくる映画だった
その後、小さな幸せを噛み締めながら観る映画…。
4歳と14歳か…
もう仕方ないよね。
14歳の俺は…
Netflixで公開されたから、数十年ぶりに鑑賞。
もうしんどすぎる...。
節子が衰弱していく過程がリアル過ぎて、だけどこれから決して目を背けてはいけないような気がして。
はじめて鑑賞したときから…
© 野坂昭如/新潮社, 1988