youchama

パニック・ルームのyouchamaのネタバレレビュー・内容・結末

パニック・ルーム(2002年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

★大好きなデビッド・フィンチャー監督なのにつまらなくは無いけど特別面白くもないイマイチな普通映画

理由を考えてみました
σ( ̄^ ̄)…

①前半〜中盤ひたすらダルい
引っ越して来た豪邸に在る緊急避難部屋=パニックルームとは?
それがどの様な部屋なのか?
主人公ジョディ親子は何故そこに越して来たのか?
強盗犯の目的は何か?
そいつらがどう言った人となりなのか?
関係性は?

パニックルーム親子対強盗犯から物語が本格的に始動し、後に元旦那が助けに来た事で一気に助かる可能性も出て来る
後半からエンディング迄の盛り上がりを考えればそれらの説明のくだりが必要なのは理解出来る
が、いかんせんテンポが悪いとゆーか長いとゆーか
もっとコンパクトに纏めて欲しかったなぁ
豪邸内のパニックルーム対決とゆーほぼワンシチュエーション映画なので如何に飽きさせないかが重要なのかなあとも思いました
観てて怠いッス
( ˃ ⌑︎ ˂ )

②ジョディは何故警官に合図を送らなかったのか?

腑に落ちず疑問に思ってたのがレビューを見て私だけじゃ無かったのがちょっと安心w
アレは何だったのか?
機転を利かせた警官が何かに巻き込まれてるなら合図しろと
でもジョディは合図をせず豪邸内に戻るこのくだりは本当納得出来なかった
元々はジョディ側がパニックルームに逃げ込んで居たので、強盗犯に見られているのは映像のみで声は聞かれないと当然解って居るはずなのに
釈然としないながらも鑑賞中は
『実際に強盗に遭って子供を人質に取られていたら相当なパニックを起こしており最早正常な判断なんて出来なかったのかなぁ…』
と自分を納得させてみたり

でも正常な判断が出来ない程の状態であの様な演技をかまして警官達を撒く事が出来るとも到底思えないなぁ…

③助かる?助からない?とハラハラさせるシーンが連続しないコチラが疲れる間の空き方

多分コレも鑑賞中に感じた怠さの原因
ライトカチカチからガス爆発させる辺りとかそんなにハラハラもしないと言うか
パニックルームに逃げ込んでる間が特にテンポが悪く感じました

④ジョディの行動がイマイチ理解出来ない

自ずと共感する部分も少なくて、警官に合図を送らない事も含め最後の方では
『何やってんのかな?必要有るのかな?』
と思いながら観てしまう箇所迄出て来て若干の苛つきを感じる

助かって欲しいし、実際にこんな強盗に遭ったらあーだこーだと考えたり出来ず正にパニックを起こすんでしょうけど
いかんせん、フィンチャー監督だとこちらも勝手に期待値を上げてしまいます

★良かったのは強盗犯の1人が善か悪かに揺れる人間だった事

どっちなんだよwと途中ツッコミたくなりましたが、よくよく考えると1番人間味に溢れたキャラでした

冴えない人生送ってるぽくて、嫌々犯罪に手は染めたものの引くに引けなくなったり

はたまた子供が犠牲になるかもと思えば助けてやろうとしたり

アンタらが強盗に入らなければジョディ達はこんな悲惨な目に遭わなかった訳ですけども、彼も色々な事情を背負っていたのだなと
勿論だからと言って強盗に入って良いのかと言ったらそれは別ですが

最後の最後で自分だけ逃げ切る事が可能で有ったにも関わらず叫び声や銃声を聞いて戻る犯人

1番ヤベー奴だけジョディ達と豪邸に残ってんだもんね
そりゃあ先が予測出来る
ジョディ達がワンチャンヤベー奴を何とか倒して助かって、もしこの犯人が1人で逃走してしまっていたら…
多分私はこの映画自体のスコアを下げてましたw

同情を誘う良くも悪くも中途半端な犯人一見の1人の行く末が1番気になってしまった

★ジョディのあの視線の意味とは?

他の方々もアレは何だったのか?と色々考察されているんですね

アレがどう言った意味の表情だったのか正直私には解りませんでした
最後助けに戻ったオッサンに向けたのかな

サスペンス映画としてのハラハラドキドキと言うより、あの人間味溢れるオッサンの印象が強かったw
youchama

youchama