シネラー

ハリー・ポッターと秘密の部屋のシネラーのレビュー・感想・評価

4.0
シリーズ第2作となる本作を再鑑賞。
前作同様に学園生活を描きつつ、
ミステリーやダークファンタジー
といった要素が強くなった続編であり、
それでいて辻褄が合っていく展開が
とても楽しめる映画だった。

城内で生徒らが石となる事件が起き、
それにまつわる秘密の部屋の存在を
ハリー達が解き明かしていく内容となるが、
秘密の部屋に関わる謎と共に
ハリー自身や宿敵ヴォルデモートの
過去や伏線が前振りされており、
その点でも重要な作品だと感じられたた。
前作が騒動の中でもどこかコミカルさが
感じられたのに対し、
本作は巨大な蜘蛛であるアラゴグや
秘密の部屋の怪物であるバジリスク
という本当に命の危機を痛感させる
生物達とハリー達が対峙する為、
良いシリアス味が増していると思った。
学生生活を描きつつも、
物語の流れは秘密の部屋への謎を
主軸としている点も良かった。
それでもポリジュース薬での変身や
ハリーに警告する為に現れた
屋敷しもべのドビーとの場面は、
コミカルな掛け合いもあって
どこか面白く感じれられた。
アクションも見応えがあり、
空飛ぶ車での逃走劇、
ライバルであるマルフォイと対峙する
クィディッチに決闘場面、
そして終盤における
ハリーとバジリスクの戦闘等、
全体的にアクションが前作よりも
派手になっていると思った。

ハリー達3人(主にハーマイオニー)が
事件を解き明かす分、
周囲の教師陣が全く役立っていない点
は気になる部分ではあった。
又、新しく教師として赴任した
ロックハートの素性に関して、
映画内では校長であるダンブルドアが
何故に彼を赴任させたのかが語られない為、
そこは描写しておくべきではと思った。
加えて、ドビーは確実にハリーを殺す
つもりだと思わない事もなかった。

様々なダークな要素が仄めかされつつ、
明るい大団円を迎える作品で良かった。
約160分という長尺を感じさせない、
ファンタジー・ミステリー映画だった。
シネラー

シネラー