ぺぺち

シャッター アイランドのぺぺちのレビュー・感想・評価

シャッター アイランド(2009年製作の映画)
4.0
面白い。騙された。
どれが真実でどれが違うのか分からず終盤になるまで翻弄された。
精神病棟ということで最初はちょっとホラー要素強めで緊張。段々とサスペンスというか謎解きというかひたすら頭回転させながら見てた。
見終わった感想としてはずっしりとした切ない気持ちです…

他のユーザーの感想・評価

がら

がらの感想・評価

5.0
最後ら辺のどんでん返しすご!
精神病の犯罪者達を収容する絶海の孤島で起きた失踪事件。連邦保安官のテディ・ダニエルズと相棒チャックはその島を訪れるが調査の中でこの島にいる全員が何かを隠していることに気がついていく…。
思いもしなかった謎が最後一気に明かされていくのがおもろすぎるなぁ。
奥さんの犯した罪の怖さよ。子供たちの死体の所、シンプルに嫌だった。

「私の学校は違うの」ってセリフが怖すぎた…。
マッハ9

マッハ9の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ホラーではないけど、不気味。「え、どっち?」ってなった。けど終盤になって少しずつ分かってきて面白かった。相棒が銃取り出すシーンも伏線なの面白すぎる。間違いなく、考察みた後にもう一回観たくなる!あと、患者の婆ちゃん怖かった。
どんでん返しものだけど終盤になるにつれだいたい展開予想できちゃう。うんち。
aiko

aikoの感想・評価

3.9
あらすじも読まず、前情報を一切入れないまま観ました。不穏な音楽が流れ、ずっと緊張状態。最初から感じていた違和感の正体が分かった時は、衝撃でした。必ず2度目を観たくなる作品だと思います。
saki

sakiの感想・評価

4.0
どんでん返し映画って知ってたから注意深く観てたら途中、テディは患者かもって思ってしまってそこから更に裏があるんじゃないかって考えてたから「あれまやっぱりこんなオチか」ってちょこっとなりました︎^_^
でも面白かった!神経使う映画たのしい〜

このレビューはネタバレを含みます

見方によってはめちゃくちゃ複雑な映画。
どんどん引き込まれる。

最後のセリフによって、最終的に
テディは本当に保安官だったのではないか。
っていう説がめちゃくちゃ好き。

そう考えるとこの映画めちゃくちゃ面白い。
観ているこっちも洗脳かけられてる気分になる。
るる

るるの感想・評価

3.5
展開は読めてしまったけど、緊張感の描き方が良く最後まで楽しめる。
サスペンスあまり見た事ない人とかなら、これ見せたらサスペンス好きに引き摺り込めそう。笑
ディカプリオさん渋くなったねぇ
あっこ

あっこの感想・評価

3.5
10年ぶり2回目の鑑賞。
このラストシーンが見たくてハチャメチャな2時間を見守りました。最後まで見ると心にずしっとくるものがあります。
統合失調症持ちの自分としては他人事に思えず、またいつか観たいと思います。
eto

etoの感想・評価

-
連邦保安官が捜査の為隔離された島を訪れる。作品のギミックは多分皆気づくと思うのでラストのやりとりに全て集約されているのだと思う。しかしディカプリオでいうとどうしても同時期の『インセプション』と比べてしまうのはさすがに酷か。 23.5.15
くるみ

くるみの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

有名なのに未視聴だったので見てみた。

精神科病院から脱走した囚人の件で連邦保安官であるテディ(デカプリオ)が捜査にやってくる。しかしテディには捜査の他に、別件でもこの精神科病院に対して調査したいことがあった…
うーん、大どんでん返しとかいうのでいったいどんなどんでん返しなんだろうとワクワクしながら見ていたが、予想できるラストで拍子抜け。こういう系の映画見すぎてるせいで耐性できちゃったのかな。期待値上げて見るのも余計なノイズになってよくないね。


①精神病に仕立て上げられて病院の実験台にさせられるのをどうにか脱出するパターン
②主人公は本当に精神病患者で、妄想を見させられているパターン 
のふたつのどっちかかなと思いつつ観てて、①と見せかけた②だったわけだけど、
ここで、「①と見せかせて②だったと思ったけどやっぱり①だったよ!」とかだったらもっと引き込まれたかも。(分かりにくい説明笑)

とはいえ振り返れば構成も素晴らしく、精神科病院のおどろおどろしい雰囲気もばっちり。
主人公がとんでもない陰謀に巻き込まれて大変な目に遭うんじゃないかなどと心配しながら見ることもできるくらいのめり込めるし、普通に面白い映画ではあった👏
「シャッター アイランド」の感想・評価を全て見る

ぺぺちさんが書いた他の作品のレビュー

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

2.5

福田作品のノリが若干苦手なので不安だったけど三国志より抑え目だったので最後までみれました。
ミステリーとしてはシンプルでもっと複雑な展開を期待してたので物足りなかった。
衣装やCGはNetflix作品
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

今回も面白かったです!
素人考えだけどこれ普通に撮影するより、色んなアプリやら検索画面編集して作ること多くて大変そう…
前作もそうだったけど次々と情報が集まってきて真相が見えて来て非常にスピーディーに
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

多様性というテーマがすごい分かりやすい映画でした。
母親が「30なんだから結婚すべき」っていう絵に描いたようなふるーい考えの方で言動が強すぎて見てて面白かった笑
多様性と言えど幼稚園児にあの内容の紙芝
>>続きを読む

カルテル・ランド(2015年製作の映画)

3.5

クレイジージャーニー、ボーダーラインと導かれて鑑賞しました。
普通に処刑された遺体の映像やショッキングな体験を語っているので苦手な方は絶対見ない方が良い…なんの前触れもなく出てきたのでめちゃくちゃビッ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.5

出てくる組織やグループの数が多くて途中混乱した…
気合い入れてスタントなしで実際にやってるシーンと、イーサン以外のキャストのシーンで画の色が違いすぎてメイキング映像見てる気分になった。
カメラ固定して
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.5

前作より好きだった!
奥さんとその後どうなったのか気になってたのでわかって良かった。

最初の刑務所のシーンからもう腕の力が凄すぎて思わず声が出てしまった。
毎度言ってるけどどこがホントでCGなのか分
>>続きを読む