次男

机のなかみの次男のレビュー・感想・評価

机のなかみ(2006年製作の映画)
3.9
「めんどくせえわマジで…」って思っちゃった。そう思わされたことに、自分の都合のいい感情の変遷を露わにされちゃったみたいなバツの悪さを覚えて、でもなんだろ、共犯感というか、振り返ったら「思っちゃったっしょ?」って監督がニヤついてるから、「っス」って僕も悪い笑顔を浮かべる。この感じ観たひとはたぶんわかってくれるはず。特に男。性格悪い自覚あるやつみんな観ればいい。

僕ったら、前半は一緒に欲情して、後半では一緒に清楚きどって、結局最後には「めんどくせー」って辟易としてた。この感慨狙いなんじゃねえのかなあ。二段構造どころか三段構造じゃねえかなと。他の映画だったら「考えすぎか」と捨て置くところ、吉田作品だから「やりかねん」と思ってしまう。

◆◆

ノーラン監督でいう『フォロウィング』とかみたいな、その作家性がすごい純度で結実してる処女作で、出来云々じゃなく「すげー」って感心してしまう。すげーやろ、これ。吉田恵輔映画、もうこの時点で確立してんの。すごくねーか。

◆◆

あべこうじじゃなかったらとんでもなく好きな作品だっただろうになあ。あべこうじのあべこうじさが鼻につきすぎて、もはや嫌悪で、本当にいやだった。せっかくほとんど知らん俳優だらけで構成されてるのに、ひとりだけ見たことある顔がいて、そいつが知ってるキャラクターで存在してるという不快。本当にもったいない。鈴木美生さんは本当によかった。最高に適度。


◆◆
ネタバレ
◆◆


・「リップ貸して」とか、オナニーのペンとか、細かい要素の段積み感はさすがすぎる。むしろ、「そんな丁寧に見せなくても俺わかってまっせ!ちゃんと注目してまっせ!わからんやつなんか置いて行きましょうよへへ」ってわかってるぶりっ子したくなるくらいの。

・あべこうじが残念すぎた前半だけど、露骨にフィックスにするっていう撮り方も、すこししつこい気も。質感もあいまって、無駄に意味深長な「怖さ」が出ちゃってて。『家族ゲーム』みたいな。むしろコミカルなカットバックとかで見せてもよかったのかも、そしたらもっと「あーバカな男のあるあるコメディなのねー」って手のひらで踊れた。

・時系列が追い付いたのちの、ラストのフィックス長回しはマジで絶品だった。中央で鼻血だして呆けてる彼女、まわりでバタバタする人間たち。画面は落ち着いてるのに、ハラハラハラハラ、ハラハラハラハラ。

・「あたし、がんばるから」って台詞の神経逆撫で感は、絶対わざとだろうな。あれなんなんだろうなー。「がんばるから」って言われた瞬間になにかがエグいくらい冷めるもんなー。そのせいか、シーンバック相手のあべこうじカップルにも嫌悪が伝染して、「ブスが泣いてんじゃねーよ」「もうなんかお前らずっとそうしてろよ興味ねーよ」って辛辣な暴言がふつふつ湧いて来ちゃう。
「かわいいなー」って思わされてた女の子を「めんどくせえな」と思わせ、恋愛のキラキラの側面を見せて「いいなー」って思わせといて「付き合うとかやっぱだりい」って思わせる。まんまと、だよなあ。

◆◆

性格悪いところ露わにされすぎて、もはや清々しいわ。
次男

次男