なんにもこの映画の言いたいことが分からなかったけど楽しかった。IMAXで観てみたらどんなふうになるんだろうか、映画館で観たかったなぁ。
これが宇宙ものの映画の原点かぁと思うと感慨深い。いろんな映画が…
これぞSF映画の金字塔!って評価されてるけどさすがはキューブリック理解できなかったですごめん🙏それでも1968年にここまで宇宙とAIを繊細に描けてるのはすごい以外の言葉は見つからない!宇宙ステーショ…
>>続きを読む難解すぎてわからん。でもヤバさが伝わる作品。
この映画に関しては色々な方が解説していて、それを参考に複数回鑑賞した。しかし何度見ても意味がわからん。ただ、普通の難解な映画に比べて良いと感じたのは、…
60年代の映画と知ってびっくりした
観てる時は90年代くらいのと思ってた
映像がすごい
猿のシーンとか、宇宙船の中でハムスターの回し車みたいに歩いてるシーンはどうやって撮影したんだろう
AIの描…
初めはなんというか、自分達の世界の延長線上にいるような感じがすごく面白く、映画の中の登場人物の生きてる感があるのが良かった。
中盤からそんな雰囲気は置いておいてAIサスペンスみたいなのが始まって、終…
(C) 1968 Turner Entertainment Co. (C) 2001 Turner Entertainment Co. and Warner Entertainment Inc. All rights reserved.