2001年宇宙の旅の作品情報・感想・評価・動画配信

2001年宇宙の旅1968年製作の映画)

2001: A Space Odyssey

上映日:1968年04月11日

製作国:

上映時間:139分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 徹底した作り込みによる説得力のある映像
  • 劇伴が凄い、音が極端に少ない崇高な緊張感
  • 人智を超えた存在や進化の過程を描く
  • 美しい宇宙船内のデザインと洗練された撮影技法
  • 狂気的な完璧主義による圧倒的な演出と作り込み
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『2001年宇宙の旅』に投稿された感想・評価

4.6
このレビューはネタバレを含みます

『時計じかけのオレンジ』は無理だった。

『シャイニング』もオススメされるけど
ジャケが怖くて観れない。

コレは観れた。

デザインがいい。

インテリアが

いつ観ても
     色褪せない…

>>続きを読む
mon
3.6
わけわからん、ねむなった
wktk
3.3
オープニングがとくに印象的。お猿さん

これぞSF映画の金字塔!って評価されてるけどさすがはキューブリック理解できなかったですごめん🙏それでも1968年にここまで宇宙とAIを繊細に描けてるのはすごい以外の言葉は見つからない!宇宙ステーショ…

>>続きを読む
エンドロールが終わっても動けませんでした
_wairo
5.0
まつ毛から文明、目から倫理観、頭の輪郭から宇宙の構造見えてそう

音が感情の底で泡立ってる
映像美が引き込まれた
nigoes
4.2

難解すぎてわからん。でもヤバさが伝わる作品。

この映画に関しては色々な方が解説していて、それを参考に複数回鑑賞した。しかし何度見ても意味がわからん。ただ、普通の難解な映画に比べて良いと感じたのは、…

>>続きを読む

60年代の映画と知ってびっくりした
観てる時は90年代くらいのと思ってた

映像がすごい
猿のシーンとか、宇宙船の中でハムスターの回し車みたいに歩いてるシーンはどうやって撮影したんだろう

AIの描…

>>続きを読む

初めはなんというか、自分達の世界の延長線上にいるような感じがすごく面白く、映画の中の登場人物の生きてる感があるのが良かった。
中盤からそんな雰囲気は置いておいてAIサスペンスみたいなのが始まって、終…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事