音のない世界でに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『音のない世界で』に投稿された感想・評価

moco

mocoの感想・評価

-

なにも思いつかないくらい普通でした。
私が同じ障害だからなのかな?

部屋を案内している場面は共感できなかった。
健常者に手話使ったって分からないじゃん!女性も何故断る?紙ペン持ってないから?健常者…

>>続きを読む

聾学校の一学期を通して、遊んだり学んだりする子どもの周縁に、食卓を囲む家族や、授業で教えたりパフォーマンスしたりする大人の姿がある。また、子どもと大人の間くらいの若者のインタビュウ、更に子どもたちの…

>>続きを読む
まほに

まほにの感想・評価

3.7

音がない世界を想像しながら私が知らない世界を見る
ある方のインタビューで、耳が遠かった祖父も五月蝿いと言って頑なに補聴器を着けなかったことを思い出した。
聞こえることが正義だと思うのはこちら側の勘違…

>>続きを読む

聴覚障害者の国

記事
議論
読む
修飾する
コードを編集する
履歴を見る
聴覚障害者の国
キーデータ
実現 ニコラ・フィリベール
シナリオ ニコラ・フィリベール
主な俳優
ジャン・クロード・プー…

>>続きを読む
ゆか

ゆかの感想・評価

4.2
可哀想とかハンディ的な見方ではなく、こんなにも美しい世界だと教えてくれた映画。この世界をしれてよかった。魅入ってしまった。
miku

mikuの感想・評価

-

ろうというのは、聴者と比べたときにマイノリティーであるだけ。聴こえないから不幸というのは違う。あのろうの夫婦が賃貸契約をする様子を見て明らかなように、もちろん不便なことはあるのだろうけど。世界の手話…

>>続きを読む

サウンドオブメタルを観て、真っ先にこの映画を思い出した。
突発性難聴と先天的な聾の子供や大人という違いはあるが、手話もまたれっきとした言語の一つとして認められているという事を教えてくれます。
唯一の…

>>続きを読む
視線があたたか。押し付けがましさのない良いドキュメンタリーだった
BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

3.3

様々なシーンで力強く生活しているろうあ者の姿やインタビュー等をまとめたドキュメンタリー作品。

国によって手話が違うことやフランスのろうあ学校では喋らせるために手話禁止になっている学校がある事を初め…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

4.0
Leonardo da Vinci(1452-1519)
《La Gioconda》(c.1503-1509)
in Paris

あなたにおすすめの記事