公演最終日にギリギリ間に合った。
これまで何度も観ているけど映画館(それも前から2列目)で観るのは初めてだった。
大スクリーンと豪華な音響が感情を大きく揺さぶられて、改めて映画館のパワーは凄い。
細>>続きを読む
インドのスラム街で暮らす幼い兄弟のお話し。
貧しいながらもエネルギッシュな兄弟はずっと観ていたくなるパワーがある。
今回も子供が主人公の映画にはずれなしのジンクス発動。
全体的な話し自体は暗いけど>>続きを読む
バタリアンを観て存在を知り是非チェックが必要だと思った。
昨今のゾンビの元祖ということだけど、所謂「ゾンビ」の要素が全部詰め込まれてる。
そしてモノクロは思った以上に雰囲気がでていた。白黒のゾンビっ>>続きを読む
中学生の頃深夜に再放送されていたスパイ大作戦が大好きだったのに、映画版は今更にやっと初観賞。
007もそうだけど、ハイテクを駆使するアクション映画は時代にズレがあると違和感を感じすぎてしまうのかも。>>続きを読む
ホラー描写がエグ目だけど、アップテンポなBGMのお陰で楽しかったし、
ゾンビもよく見るとかわいい部類に入るのでは?
分かりやすい伏線とB級ホラー特有のお約束もしっかりこなしてくれる。
ゾンビ映画必須>>続きを読む
なんとなくシンプルなガンアクション映画と思いきや、ガイ・リッチーっぽさ満載でめちゃくちゃ見ごたえがあった。
まずオープニングは絶対に外さないってぐらいかっこいい。
劇伴も終始同じBGMなのにずっと>>続きを読む