てらっきー

ショーシャンクの空にのてらっきーのレビュー・感想・評価

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)
4.7
1995年第67回アカデミー賞に7部門ノミネート!!
惜しくも受賞は逃したものの、誰もが知ることになった名作ですよね♪



『ミスティック・リバー』『ジェイコブス・ラダー』のティム・ロビンス
『ドライビングMissデイジー』のモーガン・フリーマン共演

他『ダイハード2』ウィリアム・サドラー、『ブロークン・アロー』ボブ・ガントン


監督に『グリーン・マイル』『ミスト』
ドラマでは大ヒット『ザ・ウォーキング・デッド』の製作監督も兼ねているフランク・ダラボン

原作は『シャイニング』『ミザリー』スティーヴン・キング




軽くあらすじは

妻殺しの容疑で逮捕された銀行副頭取のアンディ(ティム・ロビンス)は、ほどなくしてショーシャンク刑務所へと投獄される。

大人しく変わり者に見られたアンディは獄中の暴力に耐えながらも囚人のレッド(モーガン・フリーマン)と心通わすことになる。

そして長い月日は流れ…





"ホラー"小説の帝王スティーヴン・キング原作なのにこんな素敵なドラマを!?
と『スタンドバイミー』以後に久しぶりに思った作品かなw
たまにこんなの持ってくるから気が抜けないww


何度観ても良い映画ですよね~

いぶし銀なモーガン・フリーマンにティム・ロビンスの演技
冷たい雰囲気の刑務所内、とは逆に夕焼けに輝く外仕事で冷えたビールとかどこかノスタルジックな映像も良かったし


カラスを世話してたブルックスのストーリーは…
なんて哀しい話なんでしょ。


どこが良かったとか言えない!全部!!!


何より、爽快なクライマックスへ向けての伏線回収が最高♪

あの"解放感"が堪らないですよねっ(*´ー`*)

もう~っ大好きっ☆☆☆

他のユーザーの感想・評価

す

すの感想・評価

4.0
すごい名作だけどまだ自分が高校生だからかそこまで響かなかった、、。
大人になっていろいろ経験してからまた見たい🎥
でもアンディの希望を持ち続ける姿が素敵だった
Kaba

Kabaの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

希望を持って生きているか?
希望とはお前のやりたいようにやることでは無い。
周りを幸せにすることに希望を見い出せ。
p

pの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

理不尽で残酷な世界の話。だけど、ラストで一気に幸せになれるというか、見終わった後の満足感がある。
usagi

usagiの感想・評価

3.5
結局どんな環境においても頭の良さがものを言うのだなと。勉強って大事だ。
面白かった。名作なだけある。
脚本書いた人すごいなぁって感じた

このレビューはネタバレを含みます

面白かったーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
1947年、妻とその愛人を殺した容疑で有罪となり刑務所に収監されたアンディ。
そこで待ち受けていたのは刑務官や所長による悪辣な環境と、一部の収監者達による暴行だった。
レッドにストーンハンマーを欲しいとアンディがお願いしたことから二人の交流が始まっていくんだけれど、元副頭取という経験を活かしてどんどんと刑務官達のフィナンシャルを請け負って行くアンディの商才が本当にすごい。
所長の賄賂の管理もするんだけれど、図書館の予算を州に訴え続けてもぎ取るし、誰も寄り付かなかった図書館を憩いと学びの場にするし、なんなら高卒資格が欲しい人の勉強まで見る。
あー、この人マジで有能な上に、人を動かす能力がある人なんだなぁって思った。
所長と刑務官がかなりクソで暴力当たり前、事故などに見せかけた殺人も日常茶飯事だから、前半見てて辛かったんだけれど、終身刑であるアンディがじっくり時間をかけて刑務所内を変えて、みんなの意識も変えていくのがすごく明るい気持ちになる。
それだけに、50年収容され続けて、仮出所で自ら死を選んでしまったヘイウッドや、高卒資格を取った直後にアンディの事件の真相を語ったがために殺されてしまったトムがつらすぎた。

少しずつ、少しずつ、入念な計画を立てて成功したアンディの脱獄は本当にあんまりにも鮮やかすぎて目が離せない。
自分の罪については深追いせずに、所長や刑務官に対しての一種復讐をやり遂げるバランス感があんまりにも有能なのよね。

何度目かの仮釈放の面談後、レッドは無事に塀の外に出ることができるんだけれど、アンディがいなくなってから、しんどそうにしていて、外の世界でもうまくなじめなくて、そんなレッドに残したアンディからの伝言があんまりにも粋。
きっとヘイウッドのことを優しいアンディはずっと心に引っかかっていて、塀の中での友達だったレッドに希望を植え付けたかったんだろうな。
あんなにも希望に対して否定的だったレッドがアンディを追いかけてメキシコに渡り、再会する二人に思わず胸が熱くなった。

あー、めっちゃいい作品観たわー!
Akane

Akaneの感想・評価

-
ずっと観たかった、スティーヴンキング原作の映画版!
本当に好きな話。アレクサンドルデュマのモンテクリストも読んでみたい。
lemmon

lemmonの感想・評価

4.7
再見。
いつ振り???🤔。
25年くらい経つのか😅。


そっかあ、あのおじいちゃん、
ジェームズホイットモアだったかあ🥺。
当時はクラシック映画にまだハマって
いなかったから知らなかったなあ。


心の奥底がくすぐられる。
何とも言い難い喜び。
道中はツラいけど。

デジャブと化するシーン。
切なく苦しいが、
人生が重なり、
そのひとをどこかに刻印できたかのようで、
救われた🥲。


全てにおいてものすごく均衡が取れているように。
これ以上でも以下でもない。
やっぱ名作だなあと、感心しっぱなし。
なのにきっちりエンタメ性も👏。


はあ〜面白かったあ😊。
少し先にある、ちょっと行ってみよう、
やってみるか、
で、人は生きられる。
①2023.03.10鑑賞
終始引き込まれた.
囚人が善良に映り,監視員が凶悪に映った.
何というか、そういう時代だったんだって思うけど途中まで主人公が可哀想でモヤモヤした。でも、モヤモヤしていたのは自分だけかのように主人公は逞しい。かっこええっす
「ショーシャンクの空に」の感想・評価を全て見る

てらっきーさんが書いた他の作品のレビュー

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

3.5

トム・クルーズ&ブラッド・ピット主演によるヴァンパイア映画を久しぶりに(  ̄ー ̄)ノ

共演は
『ブロークン・アロー』『トゥルー・ロマンス』のクリスチャン・スレイター
『ヴァージン・スーサイド』『ス
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.6

『時計じかけのオレンジ』『シャイニング』の鬼才スタンリー・キューブリック監督により1999年に製作されたスリラー作品


出演は
トム・クルーズとニコール・キッドマン元夫妻

『トッツィー』の監督でも
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.6

レンタル落ちDVD保護にて、再レビュー再鑑賞(  ̄ー ̄)ノ


『ネオン・デーモン』『オンリー・ゴッド』のニコラス・ウィンディング・レフン監督によるバイオレンスアクションの名作!!


主演に
『ブ
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.9

トム・ハンクス主演『オットーという男』でリメイクされると知って一応、オリジナルを観ておこうかなとw
評判も良いですし♪



軽くあらすじは

町内会を厳しく取り締まる偏屈おじさんオーヴェ(ロルフ・ラ
>>続きを読む

善惡の刃(2016年製作の映画)

3.4

重苦しい雰囲気がなんとも韓国映画らしいサスペンス

ほんの数年前に起こっていた実話。





あらすじは

深夜の交差点でタクシー運転手が刺殺される。

逮捕されたのは、素行が良いとは言えないバイト
>>続きを読む

刑事ジョン・ブック/目撃者(1985年製作の映画)

3.3

『トゥルーマン・ショー』『いまを生きる』ピーター・ウィアー監督によるサスペンスアクション作


主演にハリソン・フォード

ヒロインに『トップガン』で女性教官役だったケリー・マクギリス

他、『リーサ
>>続きを読む