すぽんじ

ボーン・レガシーのすぽんじのレビュー・感想・評価

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)
2.4
@アラスカ〜
シリーズ4作目。レビュー残ってなくて久々に再鑑賞。
クリストファー・ノーランにオスカー・アイザック、更にはレイチェル・ワイズまで!
豪華すぎるな〜
ボーン作品って(そういう意味では)地味なイメージだったから急にドチャッと美男美女を投入してきて差別化をはかったのかな?(色々と失礼)と期待大だったけど…

開始15分すぎでウトウト…遂には寝てしまって結果リベンジする羽目に…
1番楽しみだったレイチェル・ワイズの喋り方がまさかのイライラしてしまうキャラで(というかこのシリーズ、女性キャラの序盤イライラする喋り方な印象)膝から崩れ落ちた。
ランナーみたいな走り方してからは(情緒も安定してたし)気にならなくなった。
吹替の声がめちゃくちゃ松雪泰子にしか聴こえんと調べに行ったら普通にそうだった笑
なんか色気が過多だと思ったんよ…笑

まぁとにかく主人公がアラスカでもフィリピンでも遮二無二に駆け回る逃亡劇は周り(一般人)に迷惑をかけ続けてて観ててあまり気持ち良いもんでは無かった。

初見/いつか
2023/05/15NETFLIX*吹替

他のユーザーの感想・評価

A

Aの感想・評価

3.3
「ボーン」シリーズ復習4本目。マットデイモンなしでどうやって映画が成り立つんだろう?と思ったら、ちゃんと成り立っていた。そして観たことあったわ!ボーンシリーズとして考えなければ悪くないし楽しめた。レイチェルワイズの走る姿がかっこいい。

2023 No.151
ひ

ひの感想・評価

2.3
硬派なアクション作品としてなら楽しめる。
バース化したかったという旨のインタビューを見たが、これまでのシリーズに甘んじて薄っぺらい脚本にしてしまったのは痛い。設定を広げるだけではなくある程度掘り下げていれば、ファンも次回作も獲得できていたろう。
TAKUSHI

TAKUSHIの感想・評価

2.0
テンポが悪く、設定も微妙。アクションシーンの量も少ないし質も悪い。バイクチェイスはカメラワーク悪くてイマイチだったわ。いかに前三部作が凄かったかを思い知った。この新シリーズで何がしたいん?全然わからんかった。
シリーズ第4作目。

劇場公開時以来、約11年ぶりに鑑賞しました。
今作はマット・デイモンは写真のみでジェレミー・レナー演じるアーロンが主役のもの。
話としては『ボーン・アルティメイタム』と同時刻で別の場所で起きたやつで、イギリス人記者がCIAの暴露記事でトレッド・ストーン計画とブラック・プライアー計画にアウトカム計画も出てしまうという流れ。
そのアウトカム計画の一員のアーロンが隠蔽工作として消されようとしているという始まり。

なんせボーンは三部作で本来完結しているので後付け感丸出しなんですよね。
しかもかなり複雑で分かりにくかったりする。
それでもジェレミー・レナーがかなり身体を張ってますし、アクション映画としては面白い。

ラストが若干尻すぼみなのがマイナスかな。
うーん面白かったけど、前作全部みてきてこれだけはなんか温度感違ったような
とくに前半
正直入り込めなくて途中で他のことやっちゃったり寝ちゃったりして、何度も巻き戻して見直した、、笑
SYU

SYUの感想・評価

3.0
2023/05/24
監督 トニー・ギルロイ
ジェレミー・レナー
レイチェル・ワイズ
andエドワード・ノートン

"最高機密"

記憶を無くしたスパイ"ジェイソン・ボーン"の逃亡と闘いの裏で、もう1人のスパイが国家に追われ、闘いのなかでやがて自らの記憶を取り戻していく様を描く、シリーズ4作目となるスピンオフ作品。

本シリーズのJ・ボーンと比べると、強さは劣るように見えるものの、ついついホークアイのイメージで見てしまうJ・レナー演じる主人公のヒーローとはちがう苦悩や人間味ある演技は印象的でした。

前3部作は全て一応見てるのだが、元々登場人物が多かったり、話が複雑だったりに加えて、1本毎に時間を置いてみているせいか、個人的にはあまりハマらなかった、今度5作目も合わせて一気見すれば少し違ってくるかもしれません。

鑑賞日2014年5月2日 DVDにて
不死子

不死子の感想・評価

4.8
えーこれを観た当時の私は、
「もう死ぬ程格好よくて死ぬ」としか言わなかったらしいので現場からは以上です。
s

sの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ボーンシリーズだからてっきりこれまでのシリーズみたいにジェイソン・ボーンの話かと思って見始めたら、まさかの不在。笑 前3作がすごくおもしろかっただけにちょっと期待しすぎてしまった。でもラストのバイクアクションは変わらず迫力も見応えもすごかった。
Wao

Waoの感想・評価

3.5
終始CIAに同情する。
アーロンに手を焼いていたらボーンまで行動を起こす。
賑やかな職場。
ボーン・シリーズのスピンオフ的な位置付け?拡張?

多分、制作当時に観たら、そんなことなかったんだろうけど、
ボーン・シリーズは新しくなればなる程、テンポが良くなり、観易くなっている印象。
(だからと言って、何かが分かる訳でもない!)

スーパーソルジャー計画、実際のところ、現実ではどこまで進んでるんだろう。
「ボーン・レガシー」の感想・評価を全て見る

すぽんじさんが書いた他の作品のレビュー

inside you(2021年製作の映画)

1.0

『Daughters』の悪夢ふたたび、非日常感。
皆病んでるの…?
足の指の甘皮処理はめんどいよな…

2023/09/23ABEMA無料配信

さくら、(2021年製作の映画)

2.0

【格好付けの流儀、全員泥酔】

大好きな安藤政信が監督した作品という事で大本命として楽しみにしてた…が…
昔のドラマの最終回感…
もちろん山田孝之も森川葵も好きなのよ、普段は。
ビジュアルも凝りに凝っ
>>続きを読む

B級⽂化遺産(2021年製作の映画)

4.0

【普段の見慣れた景色が牙を剥く】

面白い!
アイデア、テンポ、音楽、どれも良くてエンタメしてる。7分でもちろんオチもある。
笑えるショートのお手本みたいな作品。

2023/09/23ABEMA無料
>>続きを読む

無題(2021年製作の映画)

1.5

「本編と予告は別だから」

大好きなドラマ『あなたのブツが、ここに』で魅せられた仁村紗和に大期待して観た。
そういうジレンマはあるだろうね…と思う反面、台詞の言わされてる感がそれこそ押し付け感マシマシ
>>続きを読む

充電⼈(2021年製作の映画)

3.5

【あらびき団に出てきそうな話】

ショートにオチがある嬉しさ!笑
本田響矢…やはり出来る。
元々モデルとして知って好きな顔だと思ってたけど、ドラマ『ANIMALS-アニマルズ-』を観て演技も自然でええ
>>続きを読む

Petto(2021年製作の映画)

3.0

痛烈風刺!
社会の縮図を見たような…
果たしてどちらが"ペット"なのだろう?

2023/09/23ABEMA無料配信