今日からちょっと遅めの夏休み🌞🌴🌺✨
アナウンサーみたい、、、笑
ということで
勝手にほぼ午前10時の映画祭🎥
公開は2009年
奇しくも「2012」の公開も2009年
なんかあったのかこの年、、、😨
予言とディザスターのストーリーかと思ってたけど、サスペンス要素もミステリー要素も思った以上に盛り込まれててなんとも不思議な展開🙄
ジャケット的にもっと色々災害が起こるのかと思ってました笑
都市伝説系好きなので許容範囲ですね😹
電車のシーンとかすごい好きだった!
最後の展開は都市伝説の域は抜けませんが、某Mr.都市伝説の方はこのことが近いうちに起こるって言ってるんだろうなーと🤔
宇宙からの飛来者。それは救済なのかそれとも、、、
そして選別はもう始まっているという、、、🙄
映像で見ちゃうとちょっと気になっちゃうよねー😹
旧約聖書を1度は読んでみたいというか、どういうことが書いてあるのかすごい興味がある
エゼキエル書
この書物は「イザヤ書」「エレミヤ書」と並ぶ旧約聖書の中の預言書の1つとされています
結局話の筋的には神=宇宙人なの?
それとも超人類的なこと?🤔
設定はともかくとして、
序盤に語られた決定論とランダム理論の話すごい興味深かったなー
というかずっとこの話しかしてなかったよね😹
最近ではシュミレーション仮説という考え方もあって、これは決定論と似てるけど、我々は誰かのシュミレーションの中で動いている、動かされているというもの。
ちょっと怖くない?😱
預言というのは決定論的なものであり、主人公はそれに立ち向かうランダム理論的ポジション
ここの展開がよかった!
宗教的考えも含めて、けっこう中身薄そうで深く掘ると味が出てくる系なんじゃないかと思う笑
定まったことに抗うってどれだけ難しいんでしょう、、、
そして決定されていることを知ってしまったこと。
それによって止めるという選択肢が与えられてしまう
選ぶ選ばないはその人次第として、このことってすごく苦しいよな、、、😭
この辺の話が1番面白かったです😌
自分も仕事の立場上知ってしまうっていうことも今後無いとは言えないので、ちょっと恐ろしくなった😨
何か起これば最後にはやはり地下という選択肢に、、、
戦争とかそういうのは抜きにして、やっぱり地下シェルターは必要だと思う
地下に避難するっていう事態に日本はなかなかならないけど、今後起きない保証は無いし、地上にいつ居れなくなるか分からないし、作らないとって思います🙄
朝から見る映画ではありませんでしたが、見るタイミング次第でちょっと色々と考えることのできる映画でした
東京旅行がメインの夏休み
1週間ゆっくりします😌