ソーシャル・ネットワークの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ソーシャル・ネットワーク』に投稿された感想・評価

COME
3.8

死ぬまでに見たい映画1001本を完走する為に鑑賞。なぜこの作品がリストに入ったのか。ただ、Facebookの歴史を辿った物語ではなく、そこから垣間見える人間がとても考えさせられるものだった。
SNS…

>>続きを読む
天才すぎる追いつけない 自分が最低に見えるようにしてる、みたいな言葉が悲しすぎちゃった
4.0
天才すぎて、大学生になる前の生い立ちを見てみたくなった
そんな天才な人の最後の人間味のある姿がすごい良い
sebone
3.2
ショーンがラクロス部の副将から女の子を奪いたくて始めたナップスターの話から、マークはエリカにもう一度振り向いて欲しかっただけなのかもなって思うと、面白くて笑えてきた

会話のテンポが速いのでぐいぐい引き込まれちゃう。『あなたは最低の人間じゃないけど、そう見える生き方をしている。』切ない。ラストの主人公の行動が、この映画の中で一番人間らしくって素敵だと思いました。ま…

>>続きを読む
SK
3.7

テンポが良すぎる笑
マークザッカーバーグの半生とfacebookの創立とその裏にあった問題が切り替わりながら進むが、物語自体は事実に基づくため評価しがたいが、見せ方やテンポ感がフィンチャーの腕が光る…

>>続きを読む

マーク・ザッカーバーグやFacebookをモデル(モチーフ)とすることで、SNSや資本主義の核心に触れながらも、映画として本質的に描き出されたものは、マーク・ザッカーバーグやFacebookの何事か…

>>続きを読む
135301
3.6

facebookがどうやって作られたのかやfacebookを巡って起こった争いを知ることができる。

今ではインスタやXなど様々なSNSがあるが10年前とかはfacebookしかなくて、そこに人が集…

>>続きを読む
K
-
過去鑑賞

あなたにおすすめの記事