AQUA

デモンズのAQUAのレビュー・感想・評価

デモンズ(1985年製作の映画)
3.2
懐かしの「デモンズ」を鑑賞、無料で配られていた映画の試写状、それを手にした人々が映画館に集まる、上映している作品は墓場で若者の一人が悪魔の手先となって襲いかかるというもの。 映画の内容と同様にひとりの黒人女性がふざけて仮面を被ってできた傷がうずき、映画途中でトイレに向かうが、やがてその傷が悪化し、女性は凶悪な悪魔となり映画館の人々に襲いかかるのであった・・・というお話。
 
てっきり監督はダリオ・アルジェントだと思ってたら製作や脚本だったんですね、でも盲目の男性とかゴアな表現だったりとダリオっぽさが存分に味わえる作品。
 
映画com参照
映画館を舞台におこる奇怪な集団殺人を描くホラー。「フェノミナ」(85)のダリオ・アルジェントが製作に当り、60年代のイタリア恐怖映画の大立て者マリオ・バーヴァを父に持つランベルト・バーヴァが監督した。脚本はアルジェント、バーヴァ、ダルダーノ・サチェッティ、フランコ・フェリーニが執筆。撮影はジャンロレンツォ・バッタリア、音楽はクラウディオ・シモネッティが担当。出演はナターシャ・ホーヴェイ、ウルバノ・バルベリーニほか。英語サウンド・トラック。

1985年製作/88分/イタリア
原題:Demons Demoni
配給:東宝東和

他のユーザーの感想・評価

キング

キングの感想・評価

3.8
展開の速さがテンポが良すぎて面白かった。
あと日本刀でバイク乗りながらぶった斬る展開があったりして悪魔の手先と化したデモンズと戦う展開が最高だった。
23-28-11
ヒューマントラストシネマ渋谷
「是空オルタナティブ・ムービー・コレクション映画祭」
ちょいちょい頭上を飛び越えるやつがいるのが笑ける。
背中から飛び出してくる猿みたいなバケモンも最高。
やっぱジャパニーズソードは最強なんや!
謎の仮面男に試写状を貰い、映画鑑賞中に突然デモンズが襲い掛かってきた!🎥

この音楽とデモンズの組み合わせがアルジェント監修版ゾンビを思い起こさせる(こっちショッピングモールじゃなく映画館!

ゴア描写や特殊メイクの完成度が素晴らしく80年代ホラーのレベルの高さが伺えた
reb

rebの感想・評価

3.0
本作の監督さん、イタリアンホラーの先駆けマリオ・バーヴァ監督の息子さんだったのね。
映画館を舞台に人々が次々とデモンズ化する恐怖を描く。ゾンビじゃなくて悪魔化?
鉤爪と牙で力強くサクサク人間を襲う。
前歯が抜けて牙が生えてくるシーンがキモい。
ハル

ハルの感想・評価

4.0
え?いつ?って聞くのは野暮だと思うけど、じゃあ腕の傷は?ってなる
不思議な仮面を被った男に渡された試写会のチケットで映画を見に来た者達を凶悪な悪魔であるデモンズ達が襲う!
恐怖と現実が交差する呪われた映画。その名はデモンズ。
久しぶりに再鑑賞。
生粋のホラー映画大好き人間である父と共にこれを初めて見たのが中学生位のころだったか。
父に影響されてホラー映画から映画と言うジャンルに興味を抱き始めた私にとっては今では思い出深いホラー映画の一本である。
今見返して見ても本当に面白くてロックなホラー映画ですね。
密閉された劇場内でゾンビに襲われるっていうシチュエーションが映画としての緊張感を高めてるのは事実ですがそれだけじゃなくその劇場で上映された内容と同じ事が起きてしまうと言う不条理が良い!デモンズに変身する場面もとびかう血も贓物もグロくて汚くてホラー映画としての良いスパイスになってます。終盤はバイクに乗りながら刀を振り回しつつの劇場内爆走シーンありでまさに混沌の極み!走るゾンビは「ドーン・オブザ・デッド」で正直お腹一杯やけど目の色を変えて人間どもを食い散らかすデモンズ達の姿にはやはり強烈なインパクトが残る。まだ見てない人はこの地獄の悪魔達により開かれたこの世界の終末を告げるロードショーのエンディングを目に焼きつけよ!
さし

さしの感想・評価

3.3
良い感じのB級感にスプラッター&グロ。
ずっと映画館で観たかったので、鑑賞できて良かった🙆‍♂️
仮面の貴方はなんだったんでしょうか?
adeam

adeamの感想・評価

3.0
公開年に本国内では「エルム街の悪夢」よりヒットした80年代イタリアンホラーの代表作。
奇妙な映画館へ招待された人々が、上映されるホラー映画とシンクロするように次々と化け物に変わっていく物語です。
序盤はランベルトが父親譲りのジャッロ風味演出でミステリアスな雰囲気をじわじわ盛り上げますが、ライティングなど随所にアルジェントの息がかかっているのを感じられ、いざ事態が進み始めると一気にお祭り騒ぎへ舵が切られます。
その後はモトリー・クルーやビリー・アイドルに後押しされるように、グロさとアクションの入り混じる滅茶苦茶かつパワフルな展開となり、終末感漂うクライマックスへと突き進みます。
不良グループを投入しながらほぼ意味がないのはもったいなく、展開にもう一つ二つ捻りがほしかったですが、B級ホラーとしては素晴らしい出来でした。
初めて観た時めちゃくちゃビビったなぁ。バッドエンドも耐性なかったから観終わってもずっと怖かった。劇中劇と本編が上手くいってる稀有な作品
しっちゃかめっちゃか。ホラーってこれくらい頭悪くていいよね。
「デモンズ」の感想・評価を全て見る

AQUAさんが書いた他の作品のレビュー

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.8

岡田くんのリメイクに先駆けてオリジナルを鑑賞。

とある刑事が母の葬儀に向かう途中でひき逃げをしてしまう、しかもそのひいてしまった被害者は指名手配をされていた問題の人物だった。 自分の身をまもるあまり
>>続きを読む

THAT/ザット ジ・エンド(2019年製作の映画)

2.1

ん~、もうちょっと説得力のある話にしてほしかったかな

怖くはないです。

映画.com参照
2019年製作/88分/アメリカ
原題:Clown

ナンシー・ドリューと秘密の階段(2019年製作の映画)

3.2

「ダンジョンズ&ドラゴンズ」に出演してて知ったソフィア・リリスの出演作品という事だけで鑑賞(ミーハーです)。

問題児のナンシーは父と共に新しい街で暮らしはじめる、SNSでいやがらせを受けた友人の仕返
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.8

クリス・パインとミシェル・ロドリゲスが盗賊の相棒として出演したアクション・ファンタジー、昔ながらの盗賊仲間にヒュー・グラント、見習い魔法使いのジャスティス・スミス、ドルイド役のソフィア・リリスとキャス>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.2

なんだろ、決して見習いたいとか誇らしいとかないんだけども、主人公の気持ち(本心)がわかるにつれて心が揺さぶられる名作でした。
 
久しぶりの映画出演となるブレンダン・フレイザーが特殊メイクを何時間もか
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

3.9

TVシリーズの2から3への流れを見事につなげた傑作でした。
でも鑑賞順は絶対にシリーズ2と3を観てから今作を観て欲しいと思います、じゃなきゃあの衝撃を得られないなんてもっったいないです!

映画.co
>>続きを読む