Tラモーン

イップ・マン 序章のTラモーンのレビュー・感想・評価

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)
3.8
ブルース・リーの師匠として名高い伝説の武人イップ・マン!


1930年代の中国、武術の街・佛山。詠春拳の達人イップ・マン(ドニー・イェン)は愛する妻と息子と3人で平和に暮らしていた。武術の達人でありながら、武館を開かず門下生を取らなかったイップだが、街を荒らしにきた道場破りたちに対して立ち向かうなど、確かな強さと人徳で街の人々に愛されていた。そんな中、日中戦争が勃発し、日本軍による占領でイップたちは屈辱と苦しみの日々を過ごしていた。イップの強さに興味を持った日本軍の三浦(池内博之)は日本人に彼の中国武術を教えるよう迫るが…。


これはとにかくドニーさんのアクションを楽しむ作品でした。キレッキレの本格カンフーアクションはやっぱりさすがドニー・イェンとしか言いようがない。

1番熱かったのは日本人相手に繰り広げた10人組み手!それまではさながら逆刃刀を持つ緋村剣心のように、理性を保ちながら相手を気遣って戦っていたイップが闘志を剥き出しにして10人の日本人をボッコボコにする姿は鬼のようだった。
もちろんラストシーンの三浦との一騎打ちも流石のカッコよさ。暴力には屈せず、中国武術の誇りを守る姿に佛山市民たちと同じく心を揺さぶられる。

敵役たちのアクションもカッコよくて、序盤で登場する道場破りにのリーダーは拳法も剣術もキレキレだし、池内博之の空手アクションもなかなか決まってる。日本人として演じるのが難しい役所だったと思うけど、イップ・マンに対してはキチンと敬意を持つ空手家・軍人としての筋の通り方は決してただの悪人ではなかった。

日中戦争期を舞台にして映画で、日本人が極悪非道な外道として描かれるのはブルース・リーの『ドラゴン怒りの鉄拳』からのお約束。日本人としては複雑に感じる方もいるでしょうが、それだけ日本軍も非道なことをしたということで…。

ストーリーはあってないような気もするけれども、暗い時代にあって、強いものに屈しないイップ・マンの心身に宿る強さが国民の希望になった事実は揺るがないのでしょう。


エンドロールでイップ・マンご本人のその後が語られるけど、やっぱりブルース・リーとの2ショットは熱いね!
Tラモーン

Tラモーン