Yukiko

紳士協定のYukikoのレビュー・感想・評価

紳士協定(1947年製作の映画)
3.9
2021年2月1日
『紳士協定』  1947年制作
製作、20世紀フォックス
監督、エリア・カザン。
他の監督作品に『エデンの東』『波止場』
『欲望という名の電車』など超有名作品が多い。

アメリカ。ニューヨーク。
フィル・グリーン(グレゴリー・ペック)は人気ライター。
週刊誌編集長から、反ユダヤ主義についての記事を依頼
される。
フィルは自らをユダヤ人と偽って、実態を探ろうとする。


第20回アカデミー賞最優秀作品賞受賞。

同僚のアン役でセレステ・ホルムさんがアカデミー賞助演女優
賞を受賞している。
キリっとして爽やかな、きびきびとした印象のキャリアガール
を演じている。


多民族国家アメリカ。
黒人に対する差別だけでなく、ユダヤ人排斥感情があったこと
を初めて知った。

だって、第2次世界大戦当時、差別から逃れ、自由を求めて
ヨーロッパからアメリカに渡ったユダヤ人たちは、アメリカに
渡っても差別されていたんだ!

ユダヤ教が問題?
クリスチャンでないから?

宗教が違うってことで、反ユダヤ主義をもつのだろうか?

以下、調べてみた。
Wikipediaには<反ユダヤ主義>という項目があり、長々と
解説されているが、とてもここには書ききれない。

その「反ユダヤ主義」について自ら調査している本当は
クリスチャンの主人公が、ユダヤ人と偽っているばかりに
差別に遭い、ユダヤ人問題を自分のこととして考え、苦悩
していく。
その差別は、自分の息子にも及び、また婚約者からも差別意識
を感じるようになっていく。


 「差別や偏見を目前にして沈黙するのは、それを助長する
  ことでしかない。 自らが行動することだ。」


:::::::::::::::::::::::::::

<紳士協定> Wikipediaより抜粋
いわゆる不文律(暗黙の了解)の1つで、国家や団体、及び
個人間における取り決めのうち、公式の手続きや文書に
よらず、互いに相手が約束を履行することを信用して結ぶ
ものをいう。

<反ユダヤ主義>  
・Wikipediaより転記:
ユダヤ人及びユダヤ教に対する敵意、憎悪、迫害、偏見の
こと。
また、宗教的・経済的・人種的理由からユダヤ人を差別・排斥
しようとする思想のこと。

ヨーロッパ諸国家がキリスト教を受け入れてからは、明確に
反ユダヤ主義と呼ぶべき事態が生じていった。
イスラム教世界ではユダヤ人はアウトサイダーと見なされて
きた。
科学革命と産業革命以後の近代社会では人種に基づく反ユダヤ
主義(反セム主義)が唱えられ、第二次世界大戦中のナチス
・ドイツによるユダヤ人大量虐殺をもたらした。
1948年のイスラエル建国以後は中東においても反ユダヤ主義が
はびこるようになった。


・百科事典マイペディアより転記:
古くから存在するが,とくに中世キリスト教社会において,
12―13世紀のラテラノ公会議でユダヤ教徒の衣服と居住区
(ゲットー)が決められるなど,〈内なる敵〉として差別が
進んだ。
ロシアのポグロムなど,ユダヤ人への大衆の直接的暴力も
繰り返された。
19世紀になると,ゴビノーJ.A.Gobineau,チェンバレンH.S.Chamberlainに代表される,ユダヤ人を生物学的に
劣ったセム人種とする考え方(反セム主義)を生み,
ドイツ,オーストリアなどでは政治運動の一要素にまで
なった。
特にナチスはこの主義を掲げ,第2次大戦中数百万の
ユダヤ人を殺した。

・世界大百科事典 第2版より転記:
19世紀になって,アンチ・セミティズムという語が暗示して
いるように,人種説に基づく新しい反ユダヤ主義が出現した。
ここに,反ユダヤ主義は,従来の宗教を主因とする伝統的な
反ユダヤ主義と新たな人種説に基づく反ユダヤ主義(狭義の
アンチ・セミティズム)とに区別されうる。 
旧約聖書の《エステル記》に,離散したユダヤ人
(ディアスポラ)に対する敵意に満ちた反ユダヤ的態度が
すでに記述されている。
Yukiko

Yukiko