s0o0

モスクワは涙を信じないのs0o0のレビュー・感想・評価

モスクワは涙を信じない(1979年製作の映画)
3.8
観る人を選ばない感じのエモ青春群像劇、日本で言うと戦後の集団就職的な感じなのかな、頭が悪すぎてイラっとするところも多々あるけどあえての若気の至り演出と解釈

«Москва слезам не верии»ってのが泣いてばかりじゃなくて行動しないとっていう、なんかいかにも田舎の浪花節は通用しなくて実力の世界なんだよ都会はって感じの諺らしいのだが、同タイトルの歌詞が«Слова Москва не верии, А верила любви»とガッツリ矛盾してるあたりさすがロシア
それとも愛は感情ではなく合理的行為に該当するのか

Георгийはどう考えてもフツーじゃない感じがするのだが、これが当時のソ連・今のロシアの面々にはどう映るのかが気になる

Гуринの顛末怖すぎる、飲めない人へのアルハラ描写も怖すぎる、実際アル中なってる面々って元々下戸が多かったんじゃないのかな

дача含め森林というか自然シーンが自然にあって、やっぱり結構日常だったのね
s0o0

s0o0