黒髪、雪女、耳無し芳一の話、茶碗の中の4作品。
どれもとても静かで、今のジャパニーズホラーとは違う、昔話のホラーというのがとても合っているような、幼い頃に読んだ本を映像化したものといった感じ。
…
日本の有名な怪談話を纏めた4話からなるオムニバスホラーです。60年代の作品だというのにまず驚くのはセットの豪華さや特殊映像技術の高さです。
特に好きなのは1話目「黒髪」と2話目「雪女」です。
ジャパ…
カラー、オムニバス形式でお届けする、
有名会談話。カンヌ映画祭審査員特別賞受賞。
好きだったのは雪女。
空の目の様な書き割りが印象的で
舞台を見ているような作品だった。
ずっと見てるよと。。。
最…
個人的に1話目の「黒髪」が好き。徐々に狂っていく様が見事。この時代でも印象的な「赤」を持ってくるのね。現代のJホラーに通じるものがある。
「耳なし芳一」は映像で見ると超かっこいい。演出が幻想的でとて…
2025年244本目
「人間の條件」「切腹」の小林正樹監督が、小泉八雲の「怪談」に収録された4編をオムニバス形式で映像化し、1965年・第18回カンヌ国際映画祭で審査員特別賞を受賞した作品。生活苦…
めちゃくちゃお金のかかってそうなセットで、背景の絵も雰囲気あって
終始幻想的でいい画面でした
音響もめりはりあって
素晴らしかった
これほんとに60年代の映画なの?
すごい
現代では作れないね
…