ヴィデオドロームに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ヴィデオドローム』に投稿された感想・評価

OzMiya

OzMiyaの感想・評価

3.4

銃で打たれた身体がグジュグジュ動き出す特殊技術は凄くてきしょい
話もよく分からなすぎてきしょくてきしょい、監督も途中からよく分からなくなって作ってたらしい、きしょい
そんなきしょいエピソード…

>>続きを読む
ふじお

ふじおの感想・評価

3.7

インターネットやスマホにも置き換えられるテーマだということ以外よく分からなかったけど、面白い。

『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』を思わせる食用プラスチックについての最近のニュースといい、この…

>>続きを読む

クローネンバーグの作品は
・分かりやすくて面白い
・難解だけど面白い
・意味不明でツマラナイ
この3つにどれかに当てはまるのですが
これは「難解だけど面白い」かな。

位置的には
コズモポリスより面…

>>続きを読む
さーか

さーかの感想・評価

3.5
たまにこういうよく分からん作品をはさみたくなる
食べてたピザがいい感じにまずくなった
oim

oimの感想・評価

3.5
クローネンバーグの中でも有名な作品
おなかが痛くなるよくわからない
属人

属人の感想・評価

2.5

 とても難解だったので、何か見落としているなのだろうかと勘繰っていたが、撮影しながら、監督もよく分からなくなっていってたらしい(笑)。監督が、マクルーハンの「メディアによって新人類が誕生する」という…

>>続きを読む
テレワークでオンライン会議的なことしてたしVRもあったし、クローネンバーグ先見の明ありすぎだろ
ボタンが一つずつ外れていくシーンはどうやって撮ってるんでしょうか
たく

たくの感想・評価

3.5
鑑賞中、面白い・面白くないの葛藤が起きてた。結果、多分面白かったんだろうけど冷静に考えてみるとキショい美術が好きなだけな気もする。

【こもけんのレビュー】

2020/6/13

刺激が娯楽へ、
やがて慣れて飽きると
新らたな刺激を求め、
次のビデオドロームが生まれる📼🧠

ザフライを観た時は気持ち悪くて
しようがなかったのに

>>続きを読む

残虐なシーンのみで構成されるビデオドロームという番組を知り調べていくマックスを描いていく映画
クローネンバーグらしい容赦ない残虐描写が特徴的、死体からウヨウヨ動き出す部分はある意味で遊星からの物体X…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事