王と鳥に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『王と鳥』に投稿された感想・評価

ci
3.4

宮崎駿と高畑薫に影響を与えた作品
のちに、ジブリが出来るきっかけに
なったと言うアニメ。

やっと、見れた!
シンプルでとてもシュール。笑

うん!確かに「カリオストロの城」

時間経ったらまた見返…

>>続きを読む
の
3.6

言われればめちゃくちゃカリオストロの城だな…!という感じ

ストーリーに関しては、現代の親切なエンタメに慣れているとちょっとモヤっとするところがある(冒頭で王の繊細さを描写して、王を好きになったとこ…

>>続きを読む
3.0

本来は『やぶにらみの暴君』を見てから言うべき言葉ですが……『カリオストロの城』を作るにあたって宮崎さんをはじめとするジブリスタッフは滅茶苦茶この作品を参考にしたんだな~と思いました。お城のギミック、…

>>続きを読む
lemmon
3.2

ある種の潔い大胆さや、誇張した描写に、発想を一回りだけ膨らませている辺り、そのバランス感覚は楽しい。特に王様の気持ち悪さ加減が絶妙ではないか!

もともとは1952年公開「やぶにらみの暴君」に手を加…

>>続きを読む
mh
-

スタジオジブリなどのちのアニメ界に多大な影響を及ぼしたフランスのアニメ「やぶにらみの暴君」を、監督自ら作り直したもの。
「カリオストロの城」の古城やら、宮崎作品に登場するロボットやらの元ネタが拝める…

>>続きを読む
2.9

宮崎駿やら高畑勲にも
影響を与え
アニメというジャンルがまだ今ほど
映画として
正当な評価を受けたなかった時代に
キネマ旬報ベスト10にも
入ったフランス製アニメ(らしい)

はいいとして
王様の顔…

>>続きを読む

思ったよりめっちゃカリオストロ。話そのもののみならず、床の見えない落とし穴/城の屋根の上を慎重に移動、とか細かいアイディアまで似ている。パクさんは社会構造的なところで、パヤオは視覚的なところで影響を…

>>続きを読む
3.5

宮崎駿に影響を与えた作品と知り鑑賞することに。たしかに『ルパン三世 カリオストロの城』('79)は影響受けていると感じましたが、公開年度が辻褄合わないのでウィキやジブリ公式サイトを参照してみました。…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

フランスのポールグリモー監督による、のアンデルセン童話を元に作られた作品。

あるお城に王様がいた。
王様は、自分の気に入らない者たちは毎日手元のボタンひとつで罠に落とすなど、自分勝手に暮らしていた…

>>続きを読む
M89
-
このレビューはネタバレを含みます

⚫︎キリコとかエッシャーみたいな景色とキャラクターの差が面白かった。キャラがかわいくてもずっと憂を帯びた雰囲気で見てる間ずっとどこか暗い気持ちやった。
⚫︎羊飼いとウェディングドレスがかわいかった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事