ちびたこ

クリーン、シェーブンのちびたこのレビュー・感想・評価

クリーン、シェーブン(1993年製作の映画)
3.7
不安感の演出は抜群に上手いんじゃないかと思う。
切り裂かれた赤ん坊の写真のシーンが本当に怖い。
ただ、統合失調症の描かれ方が若干の不完全燃焼…。

他のユーザーの感想・評価

凡人

凡人の感想・評価

3.7
音がずっとしんどい、不快だった。
魚に何を思えば良いんだろう。やけにグロテスクだった。

ピーターの目が綺麗。
娘と話す時はまともだった。
小さな娘もまた、父の言葉を信じて無線機に話しかける。切ない最後だたーー
choco

chocoの感想・評価

3.8
実習で統合失調症の患者を受け持つ機会があってそこで興味をもって視聴。

統合失調症の方って見た目全然普通の人なんよね、しかも普通に話せる人もいて少し周りと違ってるとこがある程度の人もいるから余計理解されずらいし、精神疾患って分かりづらい。

この主人公はただ娘に会って幸せなひとときを過ごしたかっただけなんだよな、こゆ理不尽なの昔はもっと沢山あったと思う。これから統合失調症の方の苦しみとかがもっと色んな人に理解されればいいな。
jun

junの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

記録

ずっと加害者だと思っていたから、ラストはえっ?となってしまった!

こんな不快な中クリアに考えるのは難しいよね。何とも不思議な脳の働き。
お塩

お塩の感想・評価

4.0
どこからどこまで全部不穏。

主人公の顔どこかで観た事あると思ったら、マスクのドリアンの人だ。
AiR8

AiR8の感想・評価

2.0
うーん分かりにくくて観やすくはないかな。
あとひたすら痛そう…
オリ

オリの感想・評価

3.9
日々の不安の中にも揺らぎない愛があれば生きていける。
ニコールはずっと父親と交信し続けてほしい。そしていつかつながる日を願う。
け

けの感想・評価

3.3
統合失調症を患い、体内に通信機が埋め込まれてると信じる主人公の話
体内の通信機を取り外そうと、自傷する様がとにかく痛々しい
A8

A8の感想・評価

-
統合失調症の主人公をテーマに描いた作品。
彼は頭に受信機、指には発信器をつけられていると信じていたピーター、、そんな彼の辛さをノイズ音や得体の知れない声、指示に苦難している姿がなんとも苦しく思った。彼には里親に出された娘がいた。娘を見つけるため車を走り出すが思わぬ連続女児殺害事件と交差していき、ある刑事に追いかけられる。
この統合失調症の苦しさをうまく表現していた、それは主人公だけではなく実際に観ている我々も彼の苦しさに寄り添ういや少しでも辛さを伝わるような演出がすごかった。そのため観るに辛い映画であることに間違いない。
最後にかけては段々といや気づいたら置いていかれてた。
実際この刑事は、、と
誰にも理解されない苦しさ辛さ、、最後にかけての娘と会い少しでも楽になったようなあの表情は印象的
OMSB

OMSBの感想・評価

3.4
統合失調症の主人公の内面というか脳内が見える様な演出、ひたすら不穏でゾクゾクした。悲しい話。
yuichi

yuichiの感想・評価

5.0
不穏な空気感が終始漂う、それでも娘といる時には普通にいられた。

むしろ刑事の方が最悪じゃないか!!
なかなかの重みを孕んだ作品。

統合失調症の人が見る景色なのか、
変わる事はできないけど相当大変だ。。

93年の作品だったのが衝撃!
「クリーン、シェーブン」の感想・評価を全て見る

ちびたこさんが書いた他の作品のレビュー

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.6

鍵を渡すシーンは普通に倫理観飛んで過ぎるでしょな感じだし、ドミニクの背景もイマイチよく分からないけど、アクションシーンは楽しい。
ドウェイン見たさにワイスピに手を出してしまったけど、ドウェイン登場まで
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.7

かなり王道な上に出来過ぎたストーリーだけど、ラストはちゃっかり泣かせてもらった。
話が想像通りに進んでいくので心臓には優しいんだけど、あっと驚くような感動はなくて、個人的には若干の物足りなさを感じたか
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.4

赤ちゃんの鳴き声のシーンはビビった…
女優霊や呪怨なんかのジャパニーズホラーの雰囲気を感じられて嬉しい。
だけど全体的にはそこまで怖くはなくて、これなら“心霊写真”の方が全然楽しかったかなぁ。

BLOOD THE LAST VAMPIRE(2000年製作の映画)

3.8

作画ヤバいと思ったら礒光雄さんが参加してんのか!!!
アクションシーンがマヂで半端なかった。
ストーリー気になるからテレビアニメ版観ようかな。

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.3

ゾンビ×ラブコメの発想は面白いけど、肝心の内容が個人的にはちょっとイマイチだったかな。。
終盤の展開は割と楽しかった。

吉原炎上(1987年製作の映画)

3.9

悲劇の中でも保ち続ける、女の意地とプライドがとんでもなくカッコいい…!!
迫力を通り越して、なにか鬼気迫るものを感じる。