終始流れてる「音」が要。
雑音ともとれる音が不穏で、観ている側を惑わせるし、主人公の心象にも触れられる。
そして具体的にはうまく言えないけどちょっとおかしい刑事とかなりおかしい母親。
娘のブサイク…
これは点数をつけてどうのこうの批評する映画ではなかった。
あの鬱映画、後味の悪い「アングスト/不安」みたいなものかなあって予想していたら、まったく真逆の内容だった。統合失調症患者がよく言う頭の中のラ…
このレビューはネタバレを含みます
メ⚪︎カリで受信を妨害するって売り文句でガラクタが高値で出されてるって見たんだけど、この男みたいな人が買うのか?しんどい。
刑事ぃ〜〜!!!って思ったけど、実際こんな状況だったら刑事と同じ見方しち…
統合失調症
愛を知らずに愛に飢えた彼の感情を理解は俺は出来なかった
違和感のある幻聴、騒音、痛々しい表現
説明的な演出がなくてずっと不気味
子供の笑顔さえも不快に感じた
娘に届いた愛
それだ…
このレビューはネタバレを含みます
あまりにも悲しすぎて、泣いてしまった
母親も誰もが否定してくる世界なんて辛い、辛すぎる
娘にパパと呼んでくれたのがせめてもの救いだ
幼女殺人事件の犯人は精神病のピーターなのか?とどうしても疑ってし…
探しても見つからない受信機に剥がしても出てこない送信機。彼の人生の幸せは最後のシーンで父親としての一言に詰まっていたのかも。
頭の調子が悪い時は過呼吸になる程嫌な湿度があるかも。時間潰しに観る時と…
© 1993 DSM Ⅲ Films, Inc. © 2006 Lodge Kerrigan. All Rights Reserved.