観てる間と観終わった後じゃ印象がガラッと変わる。
いやぁ~~~出来が良い映画!
幻の問題作と言われてた本作。25年を経て配信で観られるなんてね。さすがU-NEXT👏レベル高いわ✨
質感は『アング…
目には見えない混沌の中で生きる彼の苦しさなんて分かるわけがないし簡単に知った気になりたくはないんだけど、映像作品というのを通すことによって彼の脳内を支配するノイズだったり孤独さだったり、葛藤が分かり…
>>続きを読む統合失調症の世界を通して事件の行方を追うといった風変わりなストーリー。爪に受信機がといって剥がしたりするシーンや何かの強迫観念に駆られてガラスを粉々にしてしまう彼はいつだって挙動不審。脳内には継ぎは…
>>続きを読む地味に好きなピーターグリーン、こんなん出てたのか。
統合失調症がどんなもんかわかりやすくていいね。けどそれだけでもうずっと暗いしきつい…爪痛いよやめてよ
ラストの娘のシーンだけギュッてなるけどもうほ…
■統合失調症の症状を体験できる映画〜🎬■
世界的な診断基準をきちんと満たすような統合失調症を描いた映画って実はあまりなく、困っていましたが…。
本作は見ている側にも統合失調症の症状がわか…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
以前に統合失調症を明るさと温かさも含んで描いた『僕の頭の中の落書きたち』とはうってかわってダークでじめっとした雰囲気の映画。
向こうは割と明るく描いていたので、真の統合失調症ってこんな感じなんだろ…
© 1993 DSM Ⅲ Films, Inc. © 2006 Lodge Kerrigan. All Rights Reserved.