XXXXX

メジャーリーグのXXXXXのレビュー・感想・評価

メジャーリーグ(1989年製作の映画)
4.3
メジャーリーグシリーズ久し振りに鑑賞!
弱小インディアンスが、奇跡の逆転優勝へ突っ走る!
トム・ベレンジャー、チャーリー・シーン主演。何十回と見てるのになぜかmarkしてなかった。

トム・ベレンジャーは、やっぱり今作の印象が強く、その他の作品は見たことない。笑
チャーリー・シーンが、まだイケイケだった頃で、超ノーコンだったのに眼鏡で矯正したら、すごい守護神となる!と言う設定がいいね!
ウェズリー・スナイプスも、韋駄天のリードオフマンの役どころ。今では実現不可能なかなり豪華なキャスト!意外な役どころでは、レネ・ルッソが、トム・ベレンジャーの元カノの役で出てました。結構子供には刺激強めなラブシーンが照れ臭かった。

宿敵ニューヨーク・ヤンキースとの、優勝決定戦では、誰もがインディアンスを応援したくなります。確か、地上波で放送された時には、中畑清と徳光さんが、日本語吹き替えで出演していて、結構サマになってたのを覚えてます。
長嶋茂雄さんも、今作を見たらしく大絶賛してた記憶があります。
小学生の頃、大好きだった作品です。
続編では石橋貴明が、元祖日本人メジャーリーガーとして出演!ただ、面白かったのは今作までかな。

そして、今日WBCにて侍ジャパンが世界一の称号に!
決勝は仕事で見られなかったけど、何回もトイレに行っては途中経過チェックしてました。笑
大谷翔平選手とトラウトの対戦で、世界一が決まるなんて映画以上に出来過ぎたストーリー!
ジャイアンツの岡本和真選手が、決勝でホームランを打ち、ジャイアンツ魂を見せてくれました。原監督も喜んでるだろうね!
とりあえず、試合は録画したから、あとでゆっくり振り返ろうかな。
アツ過ぎたWBCが終わるのは寂しいけど、間も無くペナントレース開幕!球春が本格的に始まります⭐️

他のユーザーの感想・評価

Nobukyouju

Nobukyoujuの感想・評価

3.8
WBC期間中にいいのあるね

高校の頃観ました。
この1作目は面白くて何度か観たが続編とかはあまり記憶にない笑

兎に角前半笑えるのと野球というものが国民的であり、アメリカの自由さとかハッピーな感じに憧れがあった頃の映画ですね

示唆する内容でFAの選手が契約にないと言って監督が小便をかけるシーンがあるがこれに伴ってアメリカが先駆者でどんどんつまらない世界になってますね

でも野球は以前スカしていたメジャーリーガー達も世界大会に参加して盛り上がってます。
夢を与えられる、人を幸せに出来る人たちは素晴らしいですね。
その裏では酷い世界があるのでしょうが…

もう

ギンギンにあちこちにフラグ立てまくって物語性のある勝利

完全に

これやストッパー毒島の世界線や!

2023WBC準決勝視聴後にて…
mikaho

mikahoの感想・評価

4.5
WBCから来たー‼️
皆んな思うところは一緒ですね‼️
日本は弱小ではないけど‼️
思い出したのはこの映画‼️
開明獣

開明獣の感想・評価

5.0
歓喜のWBC優勝!!選手のみなさん、おめでとう㊗️🎊🍾最後の同一チーム内でのMVPプレイヤー対決、ショーヘイ・オータニvsマイク・トラウトには、血圧が3,000、心拍数は10,000くらい上がったね😊

でも、なんといっても称えるべきは、名将栗山監督でしょう。短期決戦ならではの戦略的采配は、智将、栗山さんならではのもの。この人だから、勝てたのだと強く思いましたね😌日ハム時代の愛弟子、ダルヴィッシュ、大谷との絆も深く、鉄壁の布陣でした🥳

昔はアメリカに出張に行くたびに、機会さえあればメジャーの試合は観に行っていたんだけど、やっぱりパワーとスピードが段違いなんだよねー。唸る豪速球、空を切り裂くスイング、真っ向勝負も多いし、でも実は確かな技術に支えられてて、スリリングで観てて楽しい😌

そんなメジャーの魅力が野村萬斎なのが本作。ダメダメ球団が、新加入のクセツヨな強者どもと共にワールドシリーズ制覇を目指す、笑いあり、また笑いあり、さらに笑いあり、そして涙ありの爽快スポーツ・コメディ⚾️今夜あたり観るにはうってつけの一本なのだ😊

タカ・イシバシも参戦!!最後の戦術は、栗山監督もあわやというお見事なもの!!実際のメジャー・リーグでは、殆ど滅多に観られないんじゃないかな🤔

野球好きにも、そうでなくても楽しめるよーん😃

観終わったら、下記の血湧き肉躍るベースボール・アンセムを自然と口ずさんじゃうかもね😉

Wild thing, you make my heart sing!!
雄樹

雄樹の感想・評価

4.0
【🎊㊗️侍ジャパン、WBC優勝おめでとうございます㊗️🎊】

本当に野球ファンとして侍ジャパンの選手たちに日本野球の素晴らしさと強さを改めて教えてもらいました。
この素晴らしい日に改めて野球映画の人気作品をアマプラでレンタルして見ましたやっぱりサイコーギャグにカッコイイ音楽や感動の展開は流石でした!
本作は30年以上優勝がないダメダメ球団に女性新オーナーの策略で一つの長所しか無いダメ選手と終わりかけの選手だけを集めた個性しか無いメンバーが勢いでどんどん勝ってゆく所は良かったです。
それに優勝が決まる大事な試合で大ピンチ場面で「Wild Thing」で入場するリッキー・ボーンが凄くカッコ良くて僕の人生で1番ぐらい大好きなシーンです。
オーナーがチームを最下位にするため集められたボコボコ選手たちのコメディ野球映画
負け犬たちのへっぽこっぷりと勝たせないためにオーナーの嫌がらせが面白く、そこから優勝を目指すまでの過程と球場を埋め尽くす観客の歓声が後押しする終盤の試合描写など楽しくアガれる映画です。

マイティ・ソーのお母さん役をやってるレネ・ルッソの映画デビュー作だったり、ブレイドのウェズリー・スナイプスが出てたり、今見るとそこら辺も面白いなあ。
WBC日本優勝記念で再鑑賞
なんでやねん😂
…ってやっぱり観たくなるやろ?

何回観ても飽きないキャラやストーリー
ラストは感動までさせてくれます🏟️
夏野菜

夏野菜の感想・評価

3.5
小学校以来の鑑賞ということで、内容は微塵も覚えてなかったけれど、チャーリーシーンの入場とガッツポーズ。これだけは一瞬で記憶が蘇る。
万年最下位チームのサクセスストーリーとして、脚本自体は穴だらけだけど、キャラ立ちが見事で、チャーリーシーンとウェズリースナイプスの仲良い感じも微笑ましい。

野球選手は夢を与える仕事。
WBCありがとう。
⚾⚾
インディアンス 1948 優勝
1954 ジャイアンツ 王座に
インディアンス 1969 第6位
1975 7 シーズン 連続 B クラス
1988 スランプ 34年目
オーナー死去 未亡人が 後継者に ・・
🟢
入場者 年間 8万人を割ると
マイアミ 移転
新球場 高級マンション
カントリー・クラブの会員権が貰えるため
是非とも
負けて欲しい オーナー(笑)
🔴
マーガレット・ホイットソンの逆セクハラ
女オーナー いきなり 視察
監督 ロッカールームでフルチン
🚿
オーナー 股間 ガン見
「 タオルでを粗チン隠したら 」
………… お互い 腕組みで仁王立ち 🧍🧍‍♀️
監督 「 隠したくても タオルがない 」
……… オーナー
両手の手のひらを 天井に・・
「 隠すほどじゃないわね 」
・ ・ 歩きながら … …
チャーリー・シーンの股間のプロテクターを
コンコン !ノック
「 それは まだ 使えるわね 」
黒人のケツを パン! 叩く
「 オカマちゃんの集団なんだから 」
🟢
【 峠を越えた ピッチャー 】
体にメンソレータムを塗り
鼻に下剤を、一滴
ボールに 擦り付けて ……
「 これで カーブの落ちがちがう 」
🔴
キャッチャーは
相手の打者に 囁き作戦 ⚾
「 ツーアウト 1,3 塁だ 頼んだぞ
テレビで全国中継されてるぜ
おまえのカミさん
男遊びが お盛んだって?
この間も 連れが ──
カミさんのパンティ
頭にかぶってたとさ 」
→ フライ ⚾ ↑
🟢
【 中継 】
「 さあ 投げます
打ちました!
球はグーンとのびて 南米方向に
球を取るには ビザが必要でしょう 」
WBCの余韻にて視聴
9回にワイルドシングスとともにマウンドを歩いてくるチャーリー・シーン

いやもうホントWBCの決勝戦良かったなって(笑)
泥だらけのストッパーが映画よりもなによりもカッコいい
「メジャーリーグ」の感想・評価を全て見る

XXXXXさんが書いた他の作品のレビュー

オールウェイズ(1989年製作の映画)

4.0

スティーブン・スピルバーグ監督の隠れた一作!リチャード・ドレイファス、ジョン・グッドマン、ホリー・ハンター主演!
そして、オードリー・ヘップバーンがゲスト出演してます😊

危険なフライトで、山火事消化
>>続きを読む

タキシード(2002年製作の映画)

3.5

先ほど母親が退院しまして、母親の体調も落ち着きました。ご心配おかけしました。

ジャッキー・チェン主演のハリウッドアクションコメディ! ジェニファー・ラブ・ヒューイット共演!😆

ニューヨークでタクシ
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.3

デミアン・チャゼル監督最新作!😄 過去鑑賞レビューになります。

1920年代ハリウッド黄金期、狂乱の映画業界を描いた作品です。ブラッド・ピット、マーゴット・ロビー主演。

描写がドギツいやら、汚いっ
>>続きを読む

ナイブス・オブ・ジ・アベンジャー(1966年製作の映画)

3.6

マリオ・バーヴァ監督のバイキング・アドベンチャー!🏴‍☠️

知らなかったのですが、主演キャメロン・ミッチェルは、当時のイタリアで筋肉美で鳴らしたアクションスターだったみたいです。
バーヴァ作品は、ま
>>続きを読む

シャーコーン! 呪いのモロコシ鮫(2021年製作の映画)

1.0

🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈



シャーコーンって何やね
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

4.7

スピルバーグ追っかけ隊再始動!!IDEAさんとのコラボレビューになります。
トム・クルーズ主演、スティーブン・スピルバーグ監督作品。原作はフィリップ・K・ディック😉

予知能力を使って犯罪予防局が、凶
>>続きを読む