グラン・トリノの作品情報・感想・評価・動画配信

グラン・トリノ2008年製作の映画)

Gran Torino

上映日:2009年04月25日

製作国:

上映時間:117分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 主人公の頑固さが魅力的である。
  • ジジイの優しさに感動した。
  • 年齢や人種を超えた友情が描かれている。
  • グランドリオンという名前がカッコいいと思った。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『グラン・トリノ』に投稿された感想・評価

4.1

アメリカの小さな町の出来事。
きっと新聞には載るとは思うが、世間の人々の記憶に残るような大事件ではないかもしれない。
でも、タオ、スー、そしてその家族やウォルトの周辺の人たちにとっては
一生忘れられ…

>>続きを読む

クリント・イーストウッドは常に銃を持つことで自らの意思を示してきた。ゆえにラストのイーストウッドの行動が全てを物語っている。

老人と若者の絆という王道の物語。そこにグラントリノという車を挟むことで…

>>続きを読む
4.0
グラン・トリノ、名前の響きだけでずっとレース系の映画だと思ってたら全然違った。


いい映画だった。
泣いた。



ちょこっとでいいからMr.ノーバディ出てきてくれたら…、と思った。
3.3

全体として薄味…
イーストウッド、孤独な老人、朝鮮戦争での経験、保守的な白人とモン族の隣人の交流、タイの成長、ウォルトとタオの友情など、テーマは幾つもあったのだけど、それを印象的に生み出せていないと…

>>続きを読む
4.2
久しぶりに涙した映画
大変感動しました
このレビューはネタバレを含みます
大人しい従兄弟虐めたり、従姉妹レイプしたり、集団で爺さんに銃乱射したりチンピラ共がクズすぎてかなり胸クソだけど殺して解決じゃないのがある意味良かった

ジョンウィックとかマッコールさんなら皆殺しにしてた
ISHU
3.5
正月からイーストウッド3連発。
おコ
3.9
師匠が戦ったバージョンのベスト・キッドって感じだ◎
doggy
4.0
このレビューはネタバレを含みます

戦争で軍人を経験しているため、銃の扱い方にも慣れていて、素手でも強いウォルトの終わり方が切ないけどかっこよかった…

死ぬ前の準備をする時に教会での「懺悔」で戦争のことを一切触れないのも。死ぬまで忘…

>>続きを読む
私の嫌いな世界が全て詰まった作品。これを勧めてきた恋人とはその後別れた。人生とは、これを受け入れられるようになるための修行。その必要があるのかもわからないが。

あなたにおすすめの記事