手塚治虫によるアニメラマ第一弾。抽象的ながらも性描写が入る大人向けアニメーションを開拓したことの功績は偉大だと思う。
一方で薄利多売で赤字を抱えるアニメ環境を作った氏の罪もあるが。日本ヘラルドと不利…
虫プロアニメラマ3部作の1作品目。「クレオパトラ」に続いての観賞。本作はとても評価が高い作品だが、その理由はとてもよくわかる。「クレオパトラ」ほど前衛的ではないけど、大人向けに仕上がっていて、全体的…
>>続きを読む森見登美彦の熱帯で千夜一夜物語を知ってからこの映画を見つけて気になり鑑賞 1969年?手塚治虫とやなせたかし?すごすぎる アルディンのテーマめっちゃかっこいいし 海や空、宝石の輝きや夜の暗さ、一つ一…
>>続きを読む朝ドラ「あんぱん」のやなせたかしさんがキャラデザ、美術担当で製作総指揮は手塚治虫。「アンパンマン」からは想像できないアダルトタッチな絵。おっぱいがいっぱい。手塚治虫先生もそのうち「あんぱん」に出てく…
>>続きを読む手塚治虫だけでなくやなせたかしまで…
映像じゃピンと来なかったけど調べてみたら…ポスター?絵本?のデザインが確かにやなせたかし!アンパンマンの映画に出てたどこかの姫?妖精?こんな感じだったかも、、
…