巴里の恋愛協奏曲(コンチェルト)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『巴里の恋愛協奏曲(コンチェルト)』に投稿された感想・評価

アラン・レネ、観れば観るほど作風が分からなくなる。恋愛を描くのは一貫しているのだが、初期の「ヒロシマ・モナムール」「去年マリエンバートで」のように戦争や記憶という重苦しいテーマに結びつくこともあれば…

>>続きを読む

人気オペレッタを映画化したというが、中身を見る限りそのままオペレッタを見ているかのようだ。

実業家のジョルジュ妻のジルベルトは幸せな結婚生活を送っていた。
だが夫には秘密で妻はバツイチであった。

>>続きを読む
-



【アラン・レネ】
2010年発、存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第33位。
外観からは想像つかん内装でびっくりした
過去鑑賞記録。あまり記憶がない。

1920年代、パリのファッションや華やかな文化が楽しめる作品。裕福な中年夫婦のもとに元の夫や芸術家らが集まり、3組の恋愛劇が繰り広げられる。会話から自然に歌やダンスに転じていくシネ・オペレッタ。

>>続きを読む
ROSA
-

ずっと微笑みながら観てしまいます
1920's Parisのファッションもたっぷり


ええ 大きな声で言いましょう
"このオペレッタは楽しかったと"

"また見にいらして"
ええ 来ますとも もう…

>>続きを読む

恋する男女6人のドタバタ劇を描く1925年にパリでヒットしたオペレッタ作品を映画化したミュージカル・ラブコメディ

可愛くて心躍るミュージカル作品
恋に生きる人々と歌がとっても可愛い
登場人物が繰り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事