テルマエ・ロマエのネタバレレビュー・内容・結末

『テルマエ・ロマエ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前半の勢いが凄くよかったのでそのままの勢いで後半まで楽しめるかと思ったんですが… 後半の失速が目立ってしまう作品でした。

古代ローマとの差を現代の日本の銭湯を通じて描くギャグセンスは阿部寛さんのリ…

>>続きを読む
全ての道はローマに通じてる
軽く見れるコメディ映画である、暇だったので見直し。かかってるクラシックがかっこいい
なぜか久しぶりに観てみた。
大部分を忘れてたけど、最後まで楽しく観れた。コメディはこうだよな~と思う作品。
濃い顔族好きのワイ、大歓喜
当時映画館で見た
定期的に観たくなる、期待を裏切らない面白さ。
笑える良い作品。

阿部寛の古代ローマ人ルシウス役が文句なしの素晴らしさで、ルシウスを演じるのはこの人以外には考えられないと思わせるほど。
その阿部寛演じるルシウスが現代の日本にタイムスリップし、最先端のテクノロジーに…

>>続きを読む

イタリア旅行予習。ふつう!
家族で楽しめる!みたいな顔して下品な演出挟んでくるのやめてくれ。奴隷を「おもしろ」にする倫理観。

【ハドリアヌス(市村正親)】
第14代ローマ皇帝。在位117年-138…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事