Ria

ダブル・ジョパディーのRiaのレビュー・感想・評価

ダブル・ジョパディー(1999年製作の映画)
3.8
リビーが綺麗
他の囚人とか保護観察官が良い人だし最後スカッとする

子供が小さいうちの6年間は余計に貴重、、マジクズ男

他のユーザーの感想・評価

MASAKAZU

MASAKAZUの感想・評価

3.4
タイトルのダブル・ジョパディーは二重処罰って意味で、一度有罪になった罪は二度は裁けない憲法のルールのこと
普通の夫婦だったのに、不自然な事故で夫を殺したことになって妻が服役して出所したら夫が生きていて復讐する話
妻は一度夫殺しで裁かれてるから出所後に本当に殺しても裁かれないということでガチで殺しに行く
午後のロードショーで日本語吹き替えで絶対やってたでしょって感じの作品
トミー・リー・ジョーンズがしょーもない悪役演じてる
sgr

sgrの感想・評価

3.5
夫を殺した罪で捕まった妻のリビー。
実は夫は生きていて、息子を奪われてしまいその復讐のために奮闘する。

二重処罰というのを初めて知った。夫のニックの動機はいまいちわからなかったが、復讐を果たすまでの過程はハラハラして面白かった。
やす

やすの感想・評価

4.0
けっこうハラハラして面白かった。主人公が、「二重処罰の禁止」という法律のことを同じ刑務所で服役していた女囚(この人は弁護士だったけれど、クズな旦那を殺して服役中)から聞いて復讐を思い立つところと、ラストで成長した子どもに会いに行くセリフのないシーンがいい。
うちゃ

うちゃの感想・評価

3.8
とんでもないクズ夫に騙されたリビー。

刑務所でリビーを支えた仲間たちにも子供がいたのだろうなぁ…。

リビーのお母さんがトラックとお金をさくっと用意するところも娘を信じる親の愛が感じられた。

スレンダーなリビーに拳銃が不釣り合いなのか、拳銃をぶっ放すシーンが妙にスカッとした。

最後にリビーとトラビスが交したセリフからトラビスの凍った心が融けたのかもしれないと推測した。

リビーもアンジェラもきれいだしスタイルいい!
ROY

ROYの感想・評価

3.6
見に覚えのない夫殺害の容疑で捕まってしまう。しかしそれは夫の偽装工作だと分かり、更には息子を奪われたことにより彼女は、息子を取り戻す為に復讐を目論む。

ジャンルはサスペンス。
息子の為になりふり構わず奔走する強き母はなかなか良かった。
刑期を務めている間に鍛え、仲間の教えの通り頭を使い、監察官に追われながらも夫を追い詰めていく。
そしてやはりトミー・リー・ジョーンズはいい。
いつだって信用できるわ。
タイトルも効いたいなせな作品でした。

20230312.0072.1493
同じ罪では二度裁けない!勉強になった!母、子供のためなら信念がすごい。
鑑賞日:2000.3.12
夫殺しの罪を着せられ服役中の妻が、実は夫が生きていた事を知り、仮釈放された後に復讐を始める。
omi

omiの感想・評価

4.0
主演の人綺麗すぎる
囚人服からアルマーニのドレス、カジュアルまで綺麗で可愛い…

内容も短くスパッとしてて面白かった
最後も緩く終わるかと思ったけどちゃんとダブルジョパディーしてて良かった!
子供のためなら親は強いわ
もし刑務所入ったら時間有り余りすぎてるだろうから体鍛えまくる
「ダブル・ジョパディー」の感想・評価を全て見る

Riaさんが書いた他の作品のレビュー

18歳の"やっちまえ"リスト(2020年製作の映画)

3.3

実家が太いって良いな〜
やっぱ家庭環境とか経済力は大事
プールに浮かびながら考え事してたい

スリー・フロム・ヘル(2019年製作の映画)

3.8

殺人狂気暴力で楽しかった〜
ロブ・ゾンビ作品てやっぱアガる
善悪関係なくただ殺る殺られるってなんだかんだ最高シンプルがいちばん

ベイビーがブロンドタトゥー美女なとこも殺しのとき常に楽しそうなとこも可
>>続きを読む

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

3.6

やっぱ価値観が合うかって大事

歴史と経験で学んだ、あとラブコメ

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

4.0

所々重いテーマにずっしりくるけど一気に引き込まれるし心にじんわりくる
めちゃくちゃ良かった名作

最後までラーチ先生の愛が沁みる〜
暖かくて陽気で父親みたいなあの先生にまた会いたかったな
ローズも何処
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.7

本人も周りも辛かっただろうな
最後ようやく報われて良かった

妻がいちばんの理解者なのは勿論、学生時代のライバル的存在が時を得て彼の良き友人になっていたのも素敵だった