すぽんじ

ボーン・アルティメイタムのすぽんじのレビュー・感想・評価

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)
3.0
@ロシア,モスクワ〜
シリーズ3作目。レビュー残ってなくて久々に再鑑賞。
ダニエル・ブリュール出てきて初めて嬉し…って思ったら超絶チョイ役〜〜、、´;ω;`
追いかけっこのカメラワーク酔いそう…
最後の曲の入り方が良かった。

初見/いつか
2023/05/15NETFLIX*吹替

他のユーザーの感想・評価

MARZ

MARZの感想・評価

4.0
ボーン・シリーズ三部作の完結編。

・2作目のエンディングが3作目の終盤だったというシナリオ構成
・「ジェイソン・ボーン」誕生の背景と決着
・相変わらず手触り感のあるリアルなアクション
どこを取ってもサスペンスとして素晴らしい出来
misa

misaの感想・評価

-
相変わらずハラハラするとても良い作品です。振り回されてるCIAの人たちがなんだかかわいく見えてきてしまう。
Rina

Rinaの感想・評価

4.4
アクションも追いかけっこもボーンの動きもよりハラハラ度が増してて楽しい〜!!
パメラも活躍するから嬉しいね。
積み重ねてきた人との絆みたいなものに救われるのは見てる方も納得できる。
rei

reiの感想・評価

3.2
記憶を失った男ジェイソン・ボーンシリーズ第3弾。

自分が何者かを追い続けるボーンは、自分に関わった作戦についての情報を頼りに、暗殺者に狙われながら世界各国を巡る。
自分の正体と作戦の真実が明らかになるシリーズ最終章。

なぜジェイソン・ボーンという存在が生まれたのか、その作戦の全貌が明らかになったという点は楽しめた。
しかし、シリーズ通してやはり無能なCIAに関してはイライラしてしまった。
シリーズ第3作目。

劇場公開時以降、3度目の鑑賞。
自分の記憶を探す為にCIAの暴露記事を出そうとしたイギリス人記者に接触しようとしたボーン。
その為にまたもや命を狙われことになる話。

格闘アクションもカーアクションもまたまた過激。
CIAとの駆け引きもスリリングで非常に面白いです。

当初は三部作のラストということで気合い入ってたんだろうな〜。
めちゃくちゃ複雑な上に前作、前々作を見てないとさっぱり意味が分からないでしょうね(笑)
ホント、立て続けに見ないと私も色々見失ってたと思います。

完璧な締めですね、はい。
theocats

theocatsの感想・評価

4.0
ネタバレ
不明点あるもこれだけ見せてくれたら満足

1.2倍速で視聴スタートしたが展開が早すぎて着いていけなくなりそうになり20分ほどで普通速に戻す。

それでもマット・デイモンが記憶をなくしたCIA凄腕暗殺者で、自分が何者なのかを知るために組織に反旗を翻すというのは理解。

シナリオの後追い記述は大変なので印象に残った場面語りで。

まずデイモンのスーパー暗殺者は適役だったかという点になると、他に役者を思い浮かべられるほど知識がないので何とも。でも悪いと言えないのは確か。
それはともかく、イギリスロケのカメラ追跡シーンはなかなかのスリル。デイモンも監視カメラの角度まで読みながら記者を誘導するという場面は結構説得力があったと感ず。

一つ心情的に印象に残ったのがスペインロケ、CIA秘密アジト内でデーモンと女性CIA職員が対峙している最中に雨の音。「へぇー、ここで雨か・・」とその意外さに感心してしまった。その効果は論理的に説明できないけれど状況にマッチしていたのは確か。
女性の職務に忠実であるべきか?デイモンに与するか?の揺れる心を表していたのかもしれない。

アフリカロケはデイモンが制止したにもかかわらず、なぜあの場所で爆弾爆発したのか見逃してしまったようだが、気が向いたらもう一度重点的に再生し確認して見ますよ。

そしてアメリカでのカーチェイスはよくまぁあれだけ出来たなぁと呆れ感心する他なかったですね。(これがCGもろ分かりだとトーンダウンしたのは確実)
政府さえ関与できないCIAの黒い謀略が暴かれる場面も旨い構成だったし、関係者が皆検挙されるという描写も落ちとしては良し。(←実際はあんな綺麗に逮捕されることはなくのらりくらりかわされ有耶無耶になるのだろう)

しかし、デイモンが生きてるか死んでいるか分からないというあのラストは実に気にくわなかったですね。まぁ「スーパー暗殺者」のようだからそれでもいいのだろうけれど。笑


総評四つ星


視聴後に調べ本作はシリーズ3作目とのこと。なるほどね開始エピソードが唐突過ぎて泡喰ったわけだ。

002008
s

sの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

こういう類の映画って話の流れとか登場人物の名前と顔が一致しなかったりとかで分かりにくくていまいち楽しめないことが多かったけど、ボーンシリーズは複雑ではあるものの何故だかすごい見やすくて、全く飽きずに最後まで見入ってしまえるくらい本当におもしろかった。毎回思うけど、ボーン最強すぎ。

このレビューはネタバレを含みます

1〜2作でも登場したニッキー(ジュリア・スタイルズ)がボーンを助け、
共にCIAから逃げる際、1作目のマリーのようにメッシュのヘアスタイルで、
人混みの中でも見易いようにしてるんだ...1作目のオマージュかな〜と思っていたら、
更にマリーのように髪を黒く染めるシーンがあり、納得。

ジェイソン・ボーンが覚えている記憶が少ないからこそ、
マリーとの思い出を再現したんだなと思った。
onmayu

onmayuの感想・評価

5.0
なにめちゃめちゃ面白いじゃんジェイソンボーン最強人間か?????
れい

れいの感想・評価

3.6
ボーンは無敵💪∞

カーチェイスのシーン迫力すごい!
車ボッコボコやん!笑

それにしてもどんな危機でも間一髪のところで逃げ切れるボーン。

最強ですな♩
「ボーン・アルティメイタム」の感想・評価を全て見る

すぽんじさんが書いた他の作品のレビュー

inside you(2021年製作の映画)

1.0

『Daughters』の悪夢ふたたび、非日常感。
皆病んでるの…?
足の指の甘皮処理はめんどいよな…

2023/09/23ABEMA無料配信

さくら、(2021年製作の映画)

2.0

【格好付けの流儀、全員泥酔】

大好きな安藤政信が監督した作品という事で大本命として楽しみにしてた…が…
昔のドラマの最終回感…
もちろん山田孝之も森川葵も好きなのよ、普段は。
ビジュアルも凝りに凝っ
>>続きを読む

B級⽂化遺産(2021年製作の映画)

4.0

【普段の見慣れた景色が牙を剥く】

面白い!
アイデア、テンポ、音楽、どれも良くてエンタメしてる。7分でもちろんオチもある。
笑えるショートのお手本みたいな作品。

2023/09/23ABEMA無料
>>続きを読む

無題(2021年製作の映画)

1.5

「本編と予告は別だから」

大好きなドラマ『あなたのブツが、ここに』で魅せられた仁村紗和に大期待して観た。
そういうジレンマはあるだろうね…と思う反面、台詞の言わされてる感がそれこそ押し付け感マシマシ
>>続きを読む

充電⼈(2021年製作の映画)

3.5

【あらびき団に出てきそうな話】

ショートにオチがある嬉しさ!笑
本田響矢…やはり出来る。
元々モデルとして知って好きな顔だと思ってたけど、ドラマ『ANIMALS-アニマルズ-』を観て演技も自然でええ
>>続きを読む

Petto(2021年製作の映画)

3.0

痛烈風刺!
社会の縮図を見たような…
果たしてどちらが"ペット"なのだろう?

2023/09/23ABEMA無料配信