シネラー

ゴジラのシネラーのレビュー・感想・評価

ゴジラ(1984年製作の映画)
3.0
ゴジラのCDを聴いていて、
平成ゴジラを振り返りたくなり、
久しぶりにその始まりとも言うべき
"84ゴジラ"を鑑賞。
ゴジラ生誕30周年の原点回帰作だが、
好きな要素と嫌いな要素もある
色々と惜しい作品だ。

物語としては、"初代ゴジラ"から
30年後、再び出現したゴジラに対抗する
日本政府の政治劇となっている。
当時の米ソの冷戦構造も盛り込んだ
内容にもなっており、
東京での熱核攻撃を推奨する米ソに対し、
首相が非核三原則を挙げて断る場面は、
本作で一番好きな場面かもしれない。
バブル真っ盛りで製作された事もあり、
大規模な特撮セットは当時でも申し分なく、
サイボット・ゴジラの造形を除いた
ゴジラの造形とその描かれ方も良かった。
物語の結末である三原山でのゴジラは、
何とも物悲しくなる部分で、
そこは初代ゴジラの最期と重なる部分
でもあると思えた。

ここからは不満点となるが、
昭和シリーズからゴジラ自体は80mへ
巨大化しているにも関わらず、
高層ビルに囲まれて窮屈に立ち回る
ゴジラは不憫に思う。
又、ゴジラの脅威よりも東京が核攻撃
されるという切迫した状況が強い事で、
ゴジラの存在を弱めているようにも
感じられた。
後の『シン・ゴジラ』と通じる要素も
多い本作だが、
虚構(ゴジラ)の脅威よりも現実の脅威
が上回っているゴジラ映画だと思った。
他にも現実的な作風にも関わらず、
超兵器であるスーパーXの登場や
コミカルなホームレス(武田鉄矢)等、
作品の雰囲気が一貫していない印象を受ける。
加えて、
人間ドラマ部分の政治的な場面以外は、
どこか間の抜けた印象があり、
ビルから脱出する場面は無駄に長いと思った。

昭和シリーズの休止期間を経て、
怖いゴジラを再び描いた事は悪くないが、
作品自体はシリアスと空想科学
のどちらも中途半端に描いた印象を受けた。
本作で本来やりたかった事を成し遂げた
のが、『シン・ゴジラ』だと思った。
シネラー

シネラー