tak

犬神家の一族のtakのレビュー・感想・評価

犬神家の一族(1976年製作の映画)
5.0
言わずと知れた大傑作。角川映画初の作品となる本作が1976年に公開されて以来、メディアミックスによる大規模な宣伝が主流となり、まだお子ちゃまだった僕もここから始まる一連の角川映画には思い入れがある作品が多い。中でも「犬神家の一族」は、高校時代にテレビで観て以来繰り返し観ている、フェバリット中のフェバリット。

日本映画も数あれど、金田一耕助シリーズ程リメイクやドラマ版を毎回追いかけている作品は他にない。時代とともに改変が加えられても、ジャニーズ枠があるドラマ版にイライラしても、好みでない役者の金田一耕助でも、とりあえず観てしまう。もちろんそれぞれに文句はあるのだが、こんな行動をとるのは、市川崑監督による76年版「犬神家」の強烈なインパクトがあってこそだ。それは犬神佐兵衛が登場人物にもたらした呪縛にも似ている(笑)。そして「犬神家」は76年版をスタンダードにして比較しながら観てしまうのだ。

繰り返し観るもんだから、台詞もところどころ覚えてしまって(恥)。同じ脚本を使った市川崑監督による2006年のリメイクは映画館で観た。佐清の奉納手形があるのを思い出したのは誰かと尋ねる神主とのやりとり場面。大滝秀治の演技の間が我慢できなかった僕は声を出してしまった🤣
「珠世さんです。」
急に台詞が前後から聞こえたせいで、前の席のオッさんがキョロキョロ。ごめんなさい!ww

ビジュアルのイメージに惹きつけられる。これはこの映画の大きな魅力だ。水面から伸びる足、ネガポジ反転する殺人シーン、金田一耕助のキャラクターを印象づけるディティールの細かさ。そしてデーンと明朝体の文字が並ぶタイトルバック。これに「エヴァンゲリオン」が影響を受けたのは有名な話。全編に漂う怪奇ムード、哀愁漂う大野雄二の音楽。その魅力は今さら語ることもない。でも年齢を重ねて観ると、親の情が心に刺さる。クライマックスの謎解きの緊張感は何度観てもたまらない。因縁、血縁の避けられない業の深さに心が震える。

先日久々に観た「社葬」。取締役の一人を演ずるのは、「犬神家」の警部役である加藤武。「社葬」の中で、金田一シリーズの名文句と同じ「よし!わかった!」って台詞があって、思わず吹き出した🤣。絶対金田一シリーズ意識しとるやろw

鑑賞記録は初回を記す。多分TBS系の月曜ロードショー。
tak

tak