十二人の怒れる男の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 12人の個性が際立つ
  • 密室の中での議論が見応えあり
  • 徐々に明らかになる事件の詳細と矛盾箇所指摘がアツい
  • 偏見は真実を曇らせるというメッセージが伝わる
  • 一つの部屋での会話劇なのに飽きない、脚本が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

4.1
36,026件のレビュー

今でこそ、死刑には慎重さが求められる。
1957年に、罪人の味方をするといったスタイル。非常に感動したし、そうあるべきと感じた。
逆に、この時代は、こうも簡単にテキトーに判決がなされるのかという事に…

>>続きを読む
akai
4.0
このレビューはネタバレを含みます

"でも筋の通った疑問がある"
"そこが肝心な点で 疑問がある限り有罪にはできない"

汗と煙と狭い陪審員室 最終的に真実は不明のまま
本当に無罪かもしれないし もしかしたら有罪かもしれない
疑わしき…

>>続きを読む
5.0
なんでオジサンが12人90分一部屋で話してるだけでこんなに面白いんですか???????相手の名前も開示されないのに!すっげー!!!!!
これぞ、映画を観た!って感じ
シンプルに面白かった


弁護人もっと頑張れ
4.4
展開、キャラ、脚本素晴らしい傑作。

展開がコロコロ変わって、
顔のシーンがバシッと決まって、
とにかくおもしろい。
3.0
ゼミで見たよ
先に日本の方見ちゃってたから新しさもなく、おじさんが怒鳴ってるの見てられへん
3.8
このレビューはネタバレを含みます

「父親を刺し殺したという状況が疑わしいから無罪」
昔の名作だって評判で期待して観たけど、個人的にはちょっと期待し過ぎたかも。

いや動きの少ない会話劇のみで2時間近くを一定の緊張感で近く続け、登場人…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ひとりひとりの発言から現場の状況が少しずつ想像されていく。主人公が自分だけ他と違う意見なのにはじめから堂々としていてブレない姿勢がかっこよかった。しかも偏見とか私情を挟まずに冷静に根拠が説明できてそ…

>>続きを読む
5.0
怒りんぼう沢山
叡電
4.3
このレビューはネタバレを含みます
疑わしきは罰せず

あなたにおすすめの記事