ヤン・シュヴァンクマイエルの頭の中どうなってんだろ
ファウストの話自体を知らないので劇はもちろん、おじさんがなぜこんなことになったのかすら何ひとつハッキリとしなかったものの、後味の悪さがすごくいい感>>続きを読む
重たいけど意外とあっという間の2時間弱だった。
飽きずに見れるというか、それなりに展開がわかりやすくメリハリのある実話ベースにしたスパイ映画。
闘うでもなく、暗号解読するでもない。
冷戦下にMI6と>>続きを読む
私の登録しているサブスクでは見られなくなってしまった本作、GYAO!くん最期の輝きの大盤振る舞いにて無事見ることができた。
実際にあった「シャロン・テート事件」というハリウッド女優を襲った悲惨な凶行>>続きを読む
これでひとまず若草物語3作品すべて見終えた。49年版よりも原作に忠実で、ストーリーオブマイライフよりもシンプルで分かりやすい。
ジョーの賢さと快活さが一番光ってるのが今作のウィノナ・ライダーかなあ…>>続きを読む
シン・ゴジラを経ての日本。
「禍威獣」と名付けられた怪物たちを分析、対応していた禍特隊という組織がある日、禍威獣と戦う銀色の巨人・ウルトラマンの姿を確認ーー諸々を通して、異星人であるウルトラマンが異星>>続きを読む
満足度高い〜!
ビリーたちの存在が神の三姉妹を怒らせて人間界に攻めてくる話。
相変わらず映画オタクな子どもたちのやり取りが面白かった。マーベル作品に触れたりなんだりとタブー?に挑めば挑むほど面白い>>続きを読む