初めてのキタノ映画!!面白かった!
人間同士のぶつかり合いを見れる映画!
対決シーンのあとの一言がそれにかぎる!
無言の間がとても特徴的でこっちも恐怖だった!ドキドキ!
ディーパデットみたいな終わり…
観なおす。
・橋の向こうから歩いてやってくるはじまり
・トイレで止まらないビンタ
・刑事になったきっかけ、「友人の紹介」
・金属バットの一撃
・白昼、逃走した犯人をずーっと走って追いかけるシーン(…
銃弾と暴力の連鎖が生み出す心地よいリズム。
『ソナチネ』を観た時も感じたがこれほど銃撃戦を美しく詩的に撮れる監督はいない。我妻の妹と寝てしまった男が我妻と並んで歩く場面。男を我妻が蹴り飛ばしながら…
見て損は無し
日本の幾人もの監督が作ってきた 幾多のバイオレンスな作品を一気に抜き去った。
なぜ 誰もこんな映画を作れなかったのか?
まさに
天才とは99%の努力と1%のひらめき
世間に初見参な…
ビートたけしさんが暴力を描くと怖いんですよね。もしくはコミカルに描くか。
たけしさん自体が武闘派だったというのもあるんでしょうけど、それを武勇伝に自らはしていないし、映画でも暴力をかっこよくは描いて…
とんでもない。心地いい。かっこいい。
夢中で画面から目逸らさなかった。一瞬たりとも。
間が絶妙で緊張感がものすごい。
背筋がビシッってなります。正座して見ました。
やかましいBGMと無駄なセリフが無…