アキラ AKIRAの作品情報・感想・評価・動画配信

アキラ AKIRA1988年製作の映画)

上映日:1988年07月16日

製作国:

上映時間:124分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 金田とバイクのかっこよさ
  • 街の発展と荒廃感の魅力
  • 1980年代に作られたことのかっこよさ
  • 終末感が蔓延しているが、質感がウェットではなくドライなのが良い
  • 作画が鬼で、音楽もすごく良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アキラ AKIRA』に投稿された感想・評価

[再鑑]
赤いバイクに乗ってなんか超能力使う人がアキラなんだ、って思ってる人、けっこういますよね、多分。

そう、赤いバイクは金田で、超能力者はデコ助の鉄雄なんですよね。
そんなことすら完全に忘れて…

>>続きを読む
5.0

リバイバルされてたAKIRAを映画館で。
大画面、大音響で観れて大満足。

ダッダー、ヒーハー
ラッセラーラッセラーラッセーラッセーラッセーラー…頭に残る、芸能山城組サイコー♫

信じられるか?この…

>>続きを読む

1988年に作られた、2019年の話。
翌年に東京オリンピックを控えた、荒廃したネオ東京。
「オリンピックを開催しようとしたらロクなことがない」っていいたいのかなぁって思った。

とりあえず、絵柄が…

>>続きを読む
4.1

東京オリンピック開催迄あと147日、中止だ中止

80年代日本を代表する漫画、アニメーション。

荒廃した都市に金田のvividな赤が映える。

金田のバイクに代表される「ネオ東京のバイク」が美しく…

>>続きを読む

AKIRAって、絶対のエネルギーなんだって!


大友克洋監督・脚本 1988年製作
声優 岩田光央、玄田哲章


「アリータ/バトルエンジェル」を観て、ちょっとサイバーパンク熱が再燃かな(笑)
無…

>>続きを読む
yuta
4.0

世界的に評価されているというAKIRAをはじめて観た。ネオ東京と呼ばれる第三次世界大戦から30年後[2019年]の街並みが作品内では描かれている。
顔がしわしわの少年とか音楽とかが、とにかく怖すぎる…

>>続きを読む
3.7
*詳しい解説は他の方のコメントをお読みください。
「成田山」「Canon」「CITIZEN」
あの広告効果は地味にデカい!!
alf
3.6
NEO TOKYO

過去に原作も読んでたけど、今だに解らん。

老人顔した子供や超越していく肉体がトラウマ級。
登場する女の子たちに、可憐さの無いこと。
ys
4.0

スピルバーグにおすすめいただいて、
DVD初鑑賞。
大友克洋名作。
漫画は昔読んだ。と思ったけど、ハイウェイスター、童夢、気分はもう戦争を読んで、アキラは読んでないらしい。
絵が緻密。
金田のバイク…

>>続きを読む
4.0

うわぁあああもうだめだー(らっせっら〜)
ラスト5分が!?!?!?とりあえずアキラはフォースみたいなものですか…?
ものすごい世紀末感とものすごい昭和感…!そしてみんな口が悪い!笑 容赦なく死ぬしグ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事