つるぴ

愛を読むひとのつるぴのレビュー・感想・評価

愛を読むひと(2008年製作の映画)
-
2017/11/10(2017/11/27)

世界的ベストセラー『朗読者』をスティーヴン・ダルドリー監督をはじめ、英国人スタッフ・キャストが中心となって映画化した、切なく官能的な愛の物語。


しょうこう熱にかかっていた。
助けてくれたお姉さん。

お礼を言いに行く。

からの、体の関係。

オデュッセイア。

ほぼ毎日、ハンナの元へ。

ドイツ語。戯曲。作者はレッシング。エミリアガロッティ。裸で詠む。

朗読が上手いと言われた。

〝初めて、自信が持てた。〟

からの、バスで会う。
無視する。

〝なんて言えばいいか。君が初めてなんだよ。会って4週間なのに、君無しじゃいられない。失ったら、そう考えるだけで苦しい。〟

ホメロス作、オデュッセイア。

何も恐れはしない。恐れるものなどない。苦しみが募るほど、愛しさも募る。危険は愛をさらに強くし、思いを研ぎ澄まし、ただ一途であらせる。私こそがあなたの天使。命始まりし時より美しき終わりに、天国はあなたを迎え入れて、言うだろう。人間を完全にする唯一のもの、それはまさに愛であると。

チェーホフ作、犬を連れた奥さん。

昇進した。

真っ裸で泳ぐ。

ハイデルベルク大学 法科 1966年

それから、何故か、裁判に。

まさかの、彼女がいた。

シュミッツは朗読をさせていた。
人間らしく、親切でわざと病人や体力のない子を選んで、労働から解放してあげているように見えた。でもそのあとは、アウシュヴィッツ送り。

字の読み書きが出来ない。
被告は隠している。

恥だから。

懲役刑。ハンナだけ、無期懲役。


西ドイツ、ノイシュタット、1976


〝 オデュッセイア 〟

朗読して、テープを送る。

西ベルリン、1980年

〝 テープをありがとう 坊や〟

身元引き受け人になってほしいと連絡が。

大きくなったわね坊や。

なにか学んだことは?

学んだわよ坊や。字を読むことをね。

まさかの遺言的なのものを書いていなくなる。

1995年1月。

お前に話したくて、ここに来たんだよ。

私は15歳だった。ある日学校から帰る途中で具合が悪くなって女の人に助けられた。
つるぴ

つるぴ