●監督脚本
荻上直子
●コアメッセージ
共通点がなくてもなんか連帯感がある。
それは、「何が自由か知っている。」という点でのみのつながりであろう
●概要
のんびりしようと思い南の島にやってきたタ…
たそがれてみたい気持ち、自分には無かったなと思う。この映画を観て、たそがれ、やってみたいと思った。
たそがれるってなんだろう。でも携帯が通じないようなところに行きたいって主人公の気持ちすごくわかる…
登場人物が全員めがねかけてるからめがねなんですね。タイトルの付け方ぐらいゆるい作品でした。でもゆるさが見どころという素敵な作品。
『ボーはおそれている』見たあとに見たので落差が激しくて面白い。セレ…
鹿児島県の最南端・与論島は亜熱帯気候でソメイヨシノが咲かない。
島の桜と言えばカンヒザクラで、春に少し早い1月から2月にかけて咲くそうだ。
ソメイヨシノの代わりに、島に春を告げるのはサクラさん。
彼…
アマプラが終わりと聞いて、荻上直子監督の作品をなんだかんだ見ていたため視聴。
この監督の登場人物にしては珍しく、主人公のタエコさんは物をストレートに言う人ですね。
雰囲気を感じさせる作品だと思って…
(C)めがね商会