netfilms

勝手にしやがれ!! 英雄計画のnetfilmsのレビュー・感想・評価

4.1
 番傘で作られた日除けの下、理容室の椅子に座った雄次(哀川翔)の元に聞こえて来る耕作(前田耕陽)の威勢の良い声。耕作が部屋の中に水鉄砲を取りに行く時、スキをついた雄次はチャリンコで勢い良く飛び出す。耕作は雄次の乗ったチャリンコを捕まえ切らないまま海岸沿いを走って追跡し、雄次の背中に飛び乗る。「何のために君はそれをなすのか?」という耕作の問い。今日も取り立ての悪影響でヤクザに追いかけられる雄次と耕作は通りがかった正義感の強い男・青柳(寺島進)に助けられ、間一髪で逃れる。「何のためにこの仕事してるの?」という由美子(洞口依子)の言葉に黙る2人。青柳は雨宮(清水宏)というヤクザを追放するための市民運動に参加しており、彼の妹・玲子(黒谷友香)にも頼まれて、雄次はこの追放運動を手伝うことになった。しかし雨宮は町の評判とは対照的に、とても追放すべき悪徳ヤクザとは思えない。雨宮に気に入られてしまった雄次は、実は彼がただの畳屋だと知るが、ヤクザを気取る雨宮に絶対に言わないように口止めされる。追放運動も下火になった頃、青柳が脚を撃たれる事件が起きて運動が再燃。雄次は仕方なく雨宮に町を出るよう説得し、そのままヤクザを追い出した町の英雄となってしまった。

 哀川翔と前田耕陽の凸凹コンビの珍道中を描いたVシネマ『勝手にしやがれ!!』シリーズの記念すべきフィナーレ。雨宮追い出し運動が徐々に沈静化する中、青柳は自作自演で凶弾に倒れたフリをする。こうして雨宮の追い出しは成功し、青柳と雄次の2人は救世主とされ、盲目的な町の人々から歓待を受ける。彼らがカラフルな風船を飛ばす場面に『大いなる幻影』の萌芽が見て取れる。だがこの追い出しを経て、青柳と雄次の姿勢は180度反転し、2人の間にはどうしようもない隔たりが生まれてしまう。その後青柳が政治家となり、雄次は殺人未遂の犯人の濡れ衣を着せられることになる。前作『勝手にしやがれ!!成金計画』のラストの無人ショットのライト・コメディとは思えない不穏な空気と今作は地続きであり、パート1からパート4までに見られたユーモアは微塵もない。青柳は自分の真の目的を達成し、彼の自作自演に気付いた雄次たちをも街から追い出すことに成功する。1年後、そこに広がる世界は明らかにかつての雰囲気とは姿を変えている。まるで『回路』に見られた世界の崩壊のように、『カリスマ』に垣間見えた終末論のように、たった1年で世界は隔たっている。

 諏訪太朗は街の支配者となってしまった政治家の青柳のポスターにスプレーで落書きをし、彼への怒りを表明する。相変わらず雄次は行方不明の中、新潟のガソリンスタンド行きのため、街を出ようと決意した耕作が青柳の妹に最後の別れを言う場面の怒涛の8分間の長回しは、Vシネマ史上に残る名場面であろう。草むらの中に据えられたカメラが、黒沢お得意のシュプレヒコールの隊列を冷静に据える。人物の動線は用意周到に計算され、横移動と縦移動が合体した真にスペクタクルな運動へと帰結する。ラスト・シーンはまるでジョージ・ロイ・ヒルの『明日に向って撃て!』のブッチ・キャシディとサンダンス・キッドのように、周囲を警察に包囲される中、雄次と耕作は屋外へと出て行く。その瞬間、うたた寝する洞口依子は我に返り、入口の暖簾が風にたなびく。黒沢はこのシリーズを6本作ったことで登場人物に情が移ってしまい、雄次と耕作の死を描くことがもはや出来なかったという。Vシネによる黒沢流のプログラム・ピクチュアの終焉は、アメリカン・ニューシネマへの郷愁のような匂いに満ちている。
netfilms

netfilms