るい

アルマゲドンのるいのレビュー・感想・評価

アルマゲドン(1998年製作の映画)
3.5

石油掘削職人が地球を救う🌏🇺🇸


最後まで見た事なかったアルマゲドンを金ローで見た!思った以上にアメリカ万歳映画、思った以上にマイケル・ベイ作品。

そもそもマイケル・ベイ作品は私の感性とはあわないので(でも見る)泣けるというよりも今日もよく爆発しとんな!って感じだったかな。あと宇宙なのにあまり宇宙感はない。特撮部分は好き。

リヴ・タイラーはただずっと半泣き心配娘役でとてももったいない。あとは、宇宙の宇も知らない石油掘削職人たちがほぼいきなり宇宙へ行って地球を救ってた🌏ベンアフが若〜!

フランスに隕石が落ちて街がが滅び、インドはアメリカ様を拝み、ロシアも役に立たず、このままでは日本は沈むという何ともアメリカ頼みますな1本でした!笑

アルマゲドンもインデペンデンス・デイもディープ・ブルー(最後寿司食おっていってたよね?)も人いっぱい死んでも最後はハッピーに終わっていくのはこの頃のアメリカって感じ?

高校3年の受験シーズンに、受験を終えた人向けに先生が映画でも見とけって流してくれてたのがアルマゲドン。授業時間の都合で途中でおしまいだったので、本日最後まで見れて感無量でした😂

他のユーザーの感想・評価

m

mの感想・評価

4.5
名作!
涙無しでは見られへん。
ハリーかっこよすぎやしませんか??
あかさ

あかさの感想・評価

4.8
ずっとみたかったのを金曜ロードショーでやっと!カットされてるんは地上波やなぁって感じ。笑

The漢❗️かっこいい!
こんな父親になりたいな!

ふざけてるところもいい緩急になってたかな?


細かいところは言い出したらキリないけど、この時代にこのクオリティはすごすぎる!




ps.その後の斎藤工のアナザースカイが映画を語ってて個人的にはよかった。
アルマゲドンもやし、やっぱり映画っていいなぁって。
ひかる

ひかるの感想・評価

4.0
小学生の時に初めて観たアルマゲドンでブルース・ウィリス大好きになってからもう約20年😵‍💫久しぶりで冒頭とラストくらいしか憶えてなかった😅

オーウェン・ウィルソン、ピーター・ストーメア、マイケル・クラーク・ダンカン!
リヴ・タイラーかわいかった😊

AJに対するハリーの態度は息子を愛するがゆえ。ずるい!😭グレースからハリーへ、最後面と向かって伝えられたら…。でもあんなふうに言われたらパパは嬉しいよね😢グレースのように気持ちを伝えられたらいいだろうな。

ただ穴掘って爆発させて帰ってくるだけって感じでだいぶ楽観的だったけどいざ地球を出て訓練と違う、いつ誰が死んでもおかしくない状況でも仕事に誇りを持って最後までやり切ろうとする姿はすごい。ちょっぴり泣いた。でも、ブルース・ウィリスは生きて帰してほしかった!笑 ヒーローだから🥺

🗣ママ、セールスのおじさんがテレビに出てるよ

🗣娘を幸せに それがお前の仕事だ

今まではきっと忙しかっただろうからこれからはゆっくりのんびり過ごしてほしいです。
ブルース・ウィリスお疲れ様でした!😌👏🏻
Waka

Wakaの感想・評価

3.8
苦手なHeroモノですが、流石にグッときた〜音楽のマッチが良き!世界皆んなlook upするシーンが好きでした。(don’t look upの対極感😂)主人公とベーカー街の蘭が重なりました💭
母にこれ悲しい話なのよ〜😮‍💨と最初から軽いネタバレされたのはやるせない。
湖土

湖土の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

穴を掘る
星が怒ってる
マイケル•クラーク•ダンカンさん
ブシェミ!
cop

copの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

金ロー。初見……だったけど親から隕石にぶつかりに行く話ってネタバレされた。微妙に違ったけど。ドリルの話だった。

給油施設は爆発するし、2つ目のロケットは墜落するし、核の遠隔起爆スイッチはついたり切れたりするし、宇宙行ってから全然うまいこといかねぇ!嫌なリアリティ。
第2プランが成功するわけないのは(展開的に)わかってんだから内輪揉めしてないではよ掘れや!と思ってしまうが現地に居ない人間は愚かなので仕方がない。

「核弾頭から降りろ!!!」
「股間に核の力を感じたかったんだ〜w」
……???
現地人も愚かだった。ロックハウンドやべー奴すぎる。でもこの人いないと雰囲気重すぎるし正直ありがたい。吹き替えもいい仕事してる。カルシファーだ。

最後機械ぶっ叩いたら直っててワロタ。全体的に科学科学してるのに所々抜けてるのは娯楽作品としていい塩梅ですき。

25年前の作品とは思えない撮影技術の高さはシンプルに凄い。宇宙行ってからも全然違和感ない。隕石群に突入するとこめっちゃハラハラした。最初の街に隕石降ってくるとことかどうやって撮ってんだろ。しれっと半壊したパリかわいそう。
hiro

hiroの感想・評価

2.5
金ローリアタイ鑑賞。
久方ぶりにの2度目の鑑賞。
オーウェン・ウェルソン出てたの知らなかった。
そして松田聖子カットされてたw

このレビューはネタバレを含みます

地球で帰りを待ってくれそうな人がいないので私が残って起爆させます
める

めるの感想・評価

3.5
王道な感じではあったけど、普通に面白いし、いろんなトラブルにハラハラした
sae

saeの感想・評価

-
かっこいいい、涙
金曜ロードショーでやってたから、Disney+で✌🏽
「アルマゲドン」の感想・評価を全て見る

るいさんが書いた他の作品のレビュー

スミス都へ行く(1939年製作の映画)

3.9


一人の青年が政治を動かす📖


急死した上院議員のかわりで票稼ぎのために議員に担ぎ出された政治素人のスミス。しかし、この彼の理想の高さと熱意が腐り切った政治を動かすことになる。

超王道サクセス
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.9


生きるって事の本当の意味とは❤️‍🩹


妻を亡くし生きる希望を見失っている堅物な男。引っ越して来た家族や、隣人達との関わり合いの中で、もう一度生きる事の意味を見出す。

黒澤監督の「生きる」は
>>続きを読む

健さん(2016年製作の映画)

5.0


☺️🥺🥹こんな顔で見た📺


高倉健さんについてのドキュメンタリー
俺の知ってる「高倉健」の素晴らしさを色んな人が語るのをずっと見れる。高倉健を益々好きになるやないかー💖

スコセッシ監督、ジョ
>>続きを読む

飢餓海峡(1965年製作の映画)

4.1


動機は動機 犯行は犯行🔍


内田吐夢監督、三國連太郎主演3時間にも及ぶサスペンス超大作。

函館での放火強盗殺人、時を同じくして台風で船が転覆、合わない死体の数。なかなか解決の糸口が見出せない
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

3.9


猫が主役のマカロニウエスタン🤠


猫の命は9つあるんだけど、気づけばあと1個!英雄のプスは自分の命を回復する為に願い星を目指す。

いやー!これはすごい。
とにかくアクション満載でノンストップ
>>続きを読む

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

3.3


音楽で全ての時空を救え🎶🎸


ジョン・ウィック4全米公開3月24日なんですよ。日本はというと…9月。それまじで言ってんのかとペッコリ凹んでおります。

で、まだ見ぬキアヌ・リーブス作品でも見て
>>続きを読む