63本目。
怖さレベル 5
24日までビデオオリジナル版1、2が見放題だったので順番をきちんと調べて調べまくって初めて視聴。ほんとは貞子の方を見ようと思ってたのに何故か間違えて伽倻子のストーリーだっ…
劇場版観たあとに鑑賞
こっちの方がストーリーも不気味さも最恐だった!
電話で世界線つなぐやり方は、ここからあったのね!すごい👍️
柑菜と友達?の惨殺設定は、あれだけで1本映画作れるくらい濃い!…
夫に殺され恨みを持った伽椰子が、自分の家に関わった人間達に対して呪いを振りまいていくオムニバス形式のホラー映画。
てっきり劇場版はビデオ版のリメイクだと思ってたのだが、どうやら本作の続編らしいと…
ジャンプスケアで驚かしてこないのに撮り方がうまいのか怖い。
ストーカーだったのね。かやこ。
演技と特殊メイク一本でここまで怖いのすごいな。
赤ちゃんのシーンは胸糞悪いー(T . T)
夫も気が…
劇場版観たのがだいぶ前なので全然覚えていなく、伽椰子ってストーカーだったの?!ってとこでめっちゃビビった。
そして伽椰子やトシオより父親がヤバすぎた。公衆電話のシーン一番怖い。
ジャンプスケアがほ…
ずーーーーーーっと不穏だったーーーーー!!!
俊雄くん猫の鳴き真似ウマッ!
ニュージャックみたいな曲流れて思わずShazamしたw
あに濁点みたいな声、子どもの頃よく出してた気がするw
放課…
伽耶子ちゃんがクラスメートに一目惚れしてずっとストーカーしてたら、旦那さんに自分の子供ごと殺されてしまい怨霊化してしまう。旦那さんと一目惚れしたクラスメートの男を呪い殺し、やがて『呪いの家』が完成す…
>>続きを読むめちゃくちゃビビって見たけど
そんな怖くなかったな…(笑)
伽耶子は小林を想ってたから旦那に殺されて
俊雄は旦那に虐待されてた…?
にしても怨念深くないか?(笑)
てか赤ちゃん最悪だった…
旦…
何年か前にもみたけど、来るべき8月に備えて復習
オムニバス形式で、ある家に関係する人々が次々に呪われる。
怖いモチーフがはっきりしていて、そしてなぜそれが悪霊化したのか、説明的でないのにわかるの…