わたふぁ

麦の穂をゆらす風のわたふぁのレビュー・感想・評価

麦の穂をゆらす風(2006年製作の映画)
-
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国って、これ国の名前?!…めっちゃ長い〜(テストで正しく書けるかな)

としか小学生の頃はたぶん考えてなかったけど、その複雑な国名は、壮絶なアイルランド独立戦争が背景にあってのこと。結果イギリス占領から逃れて自由国となったアイルランドと、イギリスの連合国の一部となった北アイルランド。その南北統一の問題は今なお論争が続いている。

今作は、アイルランド全土がまだイギリス統治下にあった1920年頃の物語。休戦協定によってアイルランド自由国が成立するが、アイルランド人達はイギリスの自治領という立場を受け入れるか否かで二つに分裂。医者のたまごだった青年・デミアンは、自由国兵士となった兄と対立し戦うことになる...。

国と国が領土争いでいがみ合うだけならまだしも、実質的にイギリス占領下にある自国の在り方に対して意見が分かれて内戦が起こり、仲間や家族だった者同士が戦わなければいけないという状況は極めて悲惨。
「これって、幼馴染みを撃ち殺すほどの価値がある戦争なのかな...」という主人公デミアンの台詞が印象的だった。
そもそも“やってよかった価値のある戦争”なんてどこにあるんだろう。子ども達が飢餓に喘ぐような悲しい時代は、ぜったいに避けなければならない。

記憶に新しいケン・ローチ監督作「わたしはダニエル・ブレイク」は、今思い出しても胸がぎゅっとなる物語だったけど、今作と共通するのは、“どうにも敵わない巨大なもの(国や社会や戦争という時代)を相手に、それでも抗う人、屈しない人”を主人公に描いていること。
どちらが善でどちらが悪かは重要ではなく、信念を貫く人の強さや誠実さを描きたがっているように思う。

アイルランドが治安のよい国の一つとして、陽気なケルト音楽が鳴り響く今の時代があるのは、名もなき英雄たちの戦いの基に成り立っているのかもしれない。