ピートロ

ヴィナス戦記のピートロのレビュー・感想・評価

ヴィナス戦記(1989年製作の映画)
3.6
作画も絵もメカも雰囲気も悪くないのにあまり面白くないのがもったいない。
昔はあの1輪バイクを荒唐無稽だと笑っていたが、今はもう実現してるのだからなんとも不思議な気分。
主人公の声が昔のジャニーズアイドルみたいなクサさだなあ思っていたら、少年隊のカッちゃんだった。
BS12。

他のユーザーの感想・評価

金星のバイク乗りが戦争に巻き込まれていく話。

安彦良和の漫画は結構読んでるし好きなんだけど、脚本家や監督としてはだいぶイケてないな、と感じる。絵の密度がずーっと一定だし、無駄なコストにしか見えない凝ったシーンがたくさんある。そもそもの話がどこを切っても面白くなりそうにない。あと下着のシーンがやたら多かったな。少年隊が主役声優なのはどういう理由なんだろうな。脇の声優はめっちゃ豪華でした。音楽は久石譲だったけどちょっと古臭い感じだった。
画力勝負の作品だが、セリフ噛み噛みの主人公VSシャアが気になりすぎて話が全く入ってこなかった。
2023.8.2 テレビ録画にて。

安彦良和作品。
当時、ぼんやりと覚えてはいたけど見る機会がなくて永久保留作品かと思っていたら今になって放映されて観られました。

作画も動画もしっかりしてました。ただ、制作会社的には赤字ではなかったかな。
何せガンダムのアニメーターの監督作品という売りでしたが、宣伝なのか、タイミングなのか、自分も気が付かなかったというか、忘れられた作品という感じでした。

ウクライナの件もあるのでこういう作品は改めて他所の国の出来事ではないなと。
観られてよかった。
LUKE

LUKEの感想・評価

3.8
2023/No.74

作画、演出、音楽は良かったのに、ストーリーがちょっとイマイチな部分があって残念。それでも安彦さんのキャラ画はやっぱり落ち着く。それから音楽が久石譲でした。ジブリ感ちょっとあったかも。
声優陣もめちゃくちゃ豪華で、ガンダム作品出演者が何人かいて個人的には嬉しかった。池田さん、塩沢さん良い声してる!でも、主人公のヒロの声がかなり残念。誰だよって思って調べたら元少年隊の植草克秀だった。

途中でいきなり出てくる謎の実写はなんだったんだろうか。
原作とだいぶ違うみたいなので、漫画も読んでみようかなと思う。

マギーとミランダ推しです!
人類が金星に移住、例によっていろんな王国ができる。
主人公たちが暮らす都市に、突然、隣国が攻めてきて占領される。
当初はゲリラ的に戦うが、体制が出来上がり、正規軍として奪還に向かう。
金星でなくても、地球では今もやっている。
演出・作画は良いけど、話がよくわからなかった…原作読んだらわかるのかな?
湖土

湖土の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

西暦2083年 ヴイナス暦72年

一輪バイクレース CRUSH

よく描き込んである絵 柔らか
いい動き 滑らか 爆発するね
領土問題? 金星は戦争中
地球は平和らしい

シャムっぽい猫さん アンドリュー
柳ジョージさんの歌声

ほんまに いい絵!
全体的にメガゾーンの1作目っぽい。
クールでなく芋っぽく暑苦しい作画。
ずっとシリアスだし荒地ばっかで喉が渇くのは『今そこにいる僕』の感じに近い。
禁じ手的だけど実写使ってアニメキャラクターを殺すシーンをやるのが鮮烈。あの画面のローテクっぷりがまた奇妙で怖かった。
絵の中の人が現実で殺されるほどショックなことあるだろうか。
ヴィナスの風っていう劇中歌が80'S熱血ダンサーでダサカッコよかった。いや89年にしては芋すぎるけど。
Excelsior

Excelsiorの感想・評価

3.5
ラスト以外は好き
1毒にも薬にもならない。
1.5 何にも面白くない
2.0 映画館じゃなくていいじゃない
3.0 好き嫌いはあるけど観ても不快にはならない
3.5 個人的には好き
4.0 個人的に大好き オタクにはおすすめする
4.2 個人的に大好き 人におすすめできる
4.5以上 嫌いな人とは友達できない。
shepherd

shepherdの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

配信終了とのことでなんとなく視聴
昭和と平成の匂いがする作風
序盤、ヒロがただただイケメンでスコ
マギーが昭和ベースの平成顔で個人的に可愛いなぁと思った
金星に住む少年がバイクでチェイスする話かと思ったけど違った
安室さんスタイルでチェイスする人が1人
その名もヒロキ・セノオ

序盤はちょいちょいギャグっぽいというか笑えるシーンが多かった
まさかヒロの下着が見られるとは思わん ただ怪我の手当をするために脱がせられたのであった
ヒロが足を怪我したからマギーが手当してくれたのはいいが、ズボンを返せと言っても返してくれず仕方なくブランケットを腰巻にして険しい顔をしていたが、イケメンがそれをすることでただただシュールで面白かった
ついでにいうとブランケットは薄ピンク

最後に、途中からなぜヒロたちが軍(?)側にいたのかが流れがつかめなかった
最後はハピエンなのかな
良かったね
でもこれ3部作の1作品目だよね
「ヴィナス戦記」の感想・評価を全て見る

ピートロさんが書いた他の作品のレビュー

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.3

たいていのシリーズ4作目なんてマンネリ感があるものなのに、まさかシリーズ中一番面白いだなんて!
約3時間という長尺でほぼアクションだけの構成なのに、アクションのアイデアがてんこもりなのでまったく飽きな
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.0

ドキュメンタリーを多く手掛けてきた監督が、どんな劇映画を作るのか興味があったが、クライマックスまでに登場人物たちに感情移入させるにはある程度長尺が必要だろうし、題材が強いので演出も抑えがちにするだろう>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.7

初期新海作品の焼き直しといった趣で、既視感たっぷりだし、いかにもなシチュの詰め合わせだけだと正直ものたりない。
まあでもエモいことはエモいのでエモさチャージはできた。
それにしてもなんでヒロインはウラ
>>続きを読む

五等分の花嫁∽(2023年製作の映画)

3.8

修学旅行(TVアニメ)から学園祭(劇場版)の間の日常回。前後編に分割され2週にかけて地上波で放映された。
一花と三玖はフィーチャーされないのでファンのかたは残念。
もうすでにみんな風太郎に惹かれている
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

絵も可愛く原作ゲームへの愛も感じられ、「こまけえことはいいんだよ」精神のストーリー展開もスピーディーでよかった。
ただ完全に子供向け作品なので、大人視点のままでのぞむとものたりない。
アニャは好きだけ
>>続きを読む

自分革命映画闘争(2023年製作の映画)

3.5

神戸芸工大映画コース教授・石井岳龍が生徒らとともに作品を作り上げるドキュメンタリータッチなカオス劇。
パッチワークのような自由闊達な構成は面白いが、ひとつひとつのシーンが冗長なのがちょっとつらかった。
>>続きを読む