卵

アルゴの卵のレビュー・感想・評価

アルゴ(2012年製作の映画)
4.0
おもれー

イランの原油利権に介入しようとしたイギリスとアメリカが招いたイランの不安定を冒頭のナレーションと中盤の女性の演説?で表し、その影響で起こった事件をアメリカ主導でカナダとも協力して解決する形で締めることで昔から続く中東vs欧米という対立構造を際立たせている。後味悪くていいな

第二関門の入国チェックの確認、本当にそのままスルーできたんだ

ハリウッドの主人公、離婚か別居してる奴しかおらんのか?

他のユーザーの感想・評価

tto29

tto29の感想・評価

4.0
面白い映画。万人が楽しめる映画であると思う。

ただ、歴史的背景に基づく映画のため、かなりモヤッとする部分が多い。かなりアメリカ側からの視点で描かれており、イラン人やイランの描き方がかなり一方的である。

そのため、見終わったあと、スッキリとした印象となんとなく気持ちの悪い感じが残る映画だった。
かまいたち山内さんがYouTubeチャンネルで大絶賛していた映画!
歴史的知識なしで観たので最初は何が起こっているのかわかりにくかったが楽しめた。山内さん、社会科の教員免許を持っているからさらに面白かっただろうなぁ。
ベンアフレックの映画では一番好き。実話だけに脚本はシンプルだけど、俳優それぞれの味が嫌味なく出ていた。
特殊な脱出作戦映画。


実話ってのがやばい。エンドロールに実際の写真らしきものが出るが、それが衝撃的。

こんなに不可能そうな作戦が実際に行われてたと思うと面白い。
こういう社会派は苦手だな。
前提知識があればもっと楽しめたかも。
hyr

hyrの感想・評価

3.4
これ実話ってすご、、
後半ずっとドキドキした😵‍💫
エンドロールも衝撃的

42/2023
最後の最後までドキドキしてた。
実話なのもすごいし、ベン・アフレックかっちょいい
ma

maの感想・評価

-
最後まで目が離せなかった。
終始ドキドキ!
ベンアフレック、この映画の主演も監督もして天才すぎる
のぞみ

のぞみの感想・評価

3.9
ちょうどタイムリーでイランの話を最近よくきくから気になって鑑賞。
アメリカ政府の対応の悪さがこういう事態を引き起こしたっていう史実を忠実に描いてる感じがかなりいい感じ💮
ベン・アフレックのださい髭と髪型が70年代。政府の力だけじゃなくて映画業界の力まで借りた救出劇っていうスケールの大きさもいい。でも絶対に表舞台には出ないっていうのもまたかっこいい。最後はほんとにハラハラした。
せいや

せいやの感想・評価

4.6
すごい実話。
こんなフィクションとしか考えられないようなことが実際あったなんて、、、
あの当時の恐ろしさがしっかり伝わった。
ハラハラの作り方が上手い。
テンポも良いし、とても良い話だった。
「アルゴ」の感想・評価を全て見る

卵さんが書いた他の作品のレビュー

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.0

こんなに映画観て不安になることない

専門的に自分の得意なことだけやってたら足もと掬われるのこえーよ

最後オリエンタリズムが過ぎないか?

人物とか行動が男性的であることを自分は情けなさがカッコいい
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.0

リリィシュシュの回復する傷流れてきて良かった

チェンソーマンの制服ってレザボアの真似かと思ってたけどタランティーノが黒ネクタイ好きなんね

稀人(まれびと)(2004年製作の映画)

3.0

星を追う子供と傷物語みたいだったって思ったけど公開時期的にはこっちの方が早い

ジャンプスケア無くそうって意識とグロ回避は良かったと思う

雨に唄えば(1952年製作の映画)

2.0

絶望的に退屈

声後入れするかーって話した後のメインテーマのシーンが足音とか後入れなのは意図したんかな?

長江哀歌(ちょうこうエレジー)(2006年製作の映画)

4.0

こんな面白い映画あんまりないと思う

ガキの歌で同じような状況の別人を繋げる演出おしゃれでいいね

今までに見た映画の印象的なカットをいっぱい思い出した。ディアハンター、パリのランデブー、エンパイアオ
>>続きを読む