mitakosama

座頭市あばれ火祭りのmitakosamaのレビュー・感想・評価

座頭市あばれ火祭り(1970年製作の映画)
3.2
勝プロ制作で勝新が脚本まで勤めた今作。いよいよもって座頭市=勝新太郎の足場固めが出来上がった感じ。
勝新は何よりサービス精神が満載でお客さんが喜ぶ事を全力で追求したビジュアリストだが、やはりストーリーテラーではない。すごい絵作りにはこだわるが、脚本の統合性は薄かった。今作はそれが顕著だと思う。

今作は森雅之演じる“闇公方”がラスボス。なんと関東一円を闇で支配するというヤクザの大元締めというキャラクター。いきなり設定がデケェ!これが正に勝新のサービス精神の賜物。そしてそんなキャラなのにバックボーンが特に描かれず。これも勝新の物語性の稀薄さ。

闇公方の息がかかった妾市場で、目玉商品の若奥様を助けてしまい狙われる市。
妾を奴隷のようにオークションする無法な設定もまた凄い。この助け出した若奥様に吉行和子。カワイイしグラマーだ。小池栄子みたい。彼女がヒロインなのかと思ったら仲代達矢演じる浪人に斬られてしまう。

この仲代達矢が第二の敵キャラ。かつての妻を買った男を斬って周り、勘違いにより市もそのターゲットとする。

闇公方の圧倒的な悪徳さで市を追いつめる。闇公方も盲目なので、市の弱点を“愛情”だと見抜き大原麗子演じる娘を差し向ける。ここで真のヒロイン。コレマタ可愛い。

闇奉行の屋敷に行き、変な池の真ん中の浮き島で博打勝負。更には水には油が張ってあるのか火をつけられるピンチに。これもビジュアルは面白いのだが、よくよく考えると凄いヘンテコなシチュエーションだ。これぞ勝新流。

闇公方を倒し、執拗に追ってくる浪人とも決闘。
やはり闇公方と浪人の接点が無かったのも脚本として惜しい。ブッチャケ浪人のエピソードが無くてもこの映画は成立するもん。折角の仲代達矢の起用なのに勿体無い。

演出は超一級、脚本は大雑把。善くも悪くも勝新らしさが覚醒した1作といえる。
mitakosama

mitakosama