舟を編むの作品情報・感想・評価・動画配信

舟を編む2013年製作の映画)

上映日:2013年04月13日

製作国:

上映時間:133分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 作品の雰囲気が温かく優しく、日本語の魅力に気づかせられた
  • 登場人物の熱い想いや人生が描かれ、特に西岡とみっちゃんの関係が良かった
  • 辞書制作の大変さや熱意が伝わり、改めて紙の辞書に触れたくなった
  • 言葉の重みや大切さ、正しい使い方について考えさせられた
  • 淡々とした映像美と情熱があるストーリーが魅力的で、何度でも観たくなる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『舟を編む』に投稿された感想・評価

再度観る📕

コツコツと頑張る事が大事だね☺️
morico
3.7
TVからこちらに。
どっちも良いな。
次は原作!
みや
4.0

大変遅ればせながら、ドラマを追っかけようという気持ちになって、第一話を見始めたのだけれど「あれれ? こんな話だっけ?」と思い、途中でストップして、復習のために今作を再鑑賞。

池田エライザは、黒木華…

>>続きを読む
Masa
4.0

ドラマ版を見始めて、映画版も気になったので見てみた。
ドラマ版は新入社員の岸辺みどりの視点で描かれていて、馬締と西岡、香具矢との出会いの経緯が省略されている(第3話視聴時点)ので、映画版を見てストー…

>>続きを読む
honoka
3.7
本の方が良いのはもちろんなんだけど
これはこれで良かったな

ただ、かぐらさんのイメージ、柴咲コウ系だったなー
あおいちゃんだとかわいすぎちゃう
良かったけど
Korie
4.4

会社の食堂でランチを食べながら辞書?本を読んでいる松田龍平の佇まいにまず釘付けになった
松田龍平が演じたらこういう役もやってます感がないのがさすが
良いお仕事映画
オダギリジョーとの関係性の変化もよ…

>>続きを読む
3.3

初期設定 まぁ良い
ストーリー まぁ良い
演出 普通

辞書を作る話というかなり渋い題材
真面目で人付き合いの苦手な主人公と
だらしないけど人付き合いの得意な同僚というよくあるキャラ設定ではあるが、…

>>続きを読む
ドラマの再放送で原作が気になり、とりあえず映画版を鑑賞。
15年の月日を費やした人々を描くには映画では短いかもしれない。
それでも、辞書への情熱や辞書作りの特徴とかしっかり描かれていて良かった。
みゆ
3.8
素敵な映画でした。

あなたにおすすめの記事