図書がすべて検閲対象となってしまった近未来の日本。
図書館は本を守るため、図書隊を結成。
本を狩ろうとする良化隊との激闘を繰り広げていた。
新人図書隊の笠原郁とその上官堂上との不器用な恋愛をからめ…
初めてこの作品を知ったのは、すごく昔、朝の情報番組での紹介だった。本が打ち捨てられ燃やされている映像そのものが、本が大好きだがまだ考え方が頑なだったわたしにはとてつもなく悲しくて、ちょっとしたトラウ…
>>続きを読むふと図書館戦争の世界に浸りたくて。何度読んでも何度見ても、もう一度、そんな波が来るのが図書館戦争。
改めて、キャスティングが素晴らしいと思いました。アニメ化やコミック化もありファンは何となくビジュ…
3回目の視聴、原作も読んでいるとても好きな作品。岡田准一のさすがのアクションシーンはやはり目を引くし、華麗。
郁ちゃんのリペリングシーンもとても綺麗で、何度も繰り返してみてしまう。
なにより、橋本じ…
静寂なイメージのある図書館と真反対の印象をもつ戦争を掛け合わせた名前からして面白い映画。途中何のために本を守り国家と戦うのかがわからなくなる笠原。人は一生懸命やるべきことをやるあまり、たまに自分が何…
>>続きを読む原作が大好きでなかなか観られなかった作品。
キャスティングは、さすがファンからの読者投票でも製作側からも満場一致で選ばれたのがわかるものでした。笠原も堂上教官もぴったり。
ただひとつ個人的には、小牧…
有川浩の小説「図書館戦争」('06-07)を佐藤信介が映画化したSF恋愛ドラマ。
相変わらずの榮倉奈々の丸顔と憂いのある表情。そして、無駄に凄い岡田准一のアクション。この主演二人が好きなら楽しめます…